ストッパーの修理
ツーリングの後、メンテナンスを当然するのですが何時のと違うハンドル切れ角になってしまった愛機シェルパのメンテをします。
大きく直す箇所は2か所!ハンドルストッパーとクラッチです
まずはストッパー!
大きな力が加わった為に、アンダーブラケットのストッパーが削れてフォークがタンクに当たってしまう様な角度になってしまします。

それの箇所を交換では無くて、溶接で無くなったところを盛って対応します。

外してみたら、ベアリングも逝っていたので交換致しました。
削り取られた分を盛って、ハンドルの切れ角が元通りになりました。

モトショップ功和 TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田 TEL0120-94-8199

大きく直す箇所は2か所!ハンドルストッパーとクラッチです
まずはストッパー!
大きな力が加わった為に、アンダーブラケットのストッパーが削れてフォークがタンクに当たってしまう様な角度になってしまします。

それの箇所を交換では無くて、溶接で無くなったところを盛って対応します。


外してみたら、ベアリングも逝っていたので交換致しました。


削り取られた分を盛って、ハンドルの切れ角が元通りになりました。

モトショップ功和 TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田 TEL0120-94-8199
スポンサーサイト