fc2ブログ

ANIME JAPAN FES 2017 “夏の陣”

『ささきいさお』さんが好きで(宇宙戦艦ヤマトや999などの歌)いつかは、ライブに行きたいな~と・・・
ネットを見ながらたまに『ささきいさお』情報を検索していて早10数年・・・

6月に何げなく、検索していたら『ANIME JAPAN FES 2017 “夏の陣”』に出演予定と表記されてました!

チケットを取ろうと、思ったけど一人で行くのは・・あれなので・・
13歳の娘に『一緒にいこう~!』って言ったら『いいよ~』って言ってくれたのでチケット検索!

すると、募集が終わっているようで、中々チケットを取れるサイトに行かない・・・

何かの検索キーワードでやっとたどりついたのが、王道『チケットぴあ』です。

8月13日 行ってきました!

お台場
 『ZEP TOKYO』

5時開演

水木一郎 『アニキ』のキャプテンハーロックの歌から始まり
堀江美都子『女王』のキャンディキャンディ 
タツノコプロ55周年って事で『山本正幸』の逆転一発マン

そして、尾藤イサオの『あしたのジョー』、チャリー・コーセーの『ルパンⅢ世』など

昔懐かしの曲が (でも、知らないマニアックな曲が6割かな・・・)

歌われる中~

大王『ささきいさお』

鳥肌が立ちました!

娘に『お父さん、鳥肌立っているよ~』と言ったら・・・

『お父さん、良かったね~』て言ってくれました~

ライブが始まり、皆さんスタンディングをして一緒に歌っていたんですが

途中から『気づきました』!

廻りのオーディエンスの人たちって、自分と同じか・・それ以上の人も多い!

なんで、解ったか・・・

1時間くらいはスタンディングだったけど・・・疲れてくるんですよ~

座って、見始めたんですが・・・

結構、周りも座って見ていました~年配の方々が!

3時間でしたが、楽しかった~

ライブが終わった後、娘と一緒にビーナスフォートっでご飯を食べてデートして楽しかった~

娘も水木一郎の『マジンガーZ』が楽しかったみたいで『ゼ~ット』って歌っていました。

また、行こうと思います!

『ゼ~ット!』

ajf2017_newlogo_600.jpg

女性警察官がやってきて、捜査協力の依頼

土曜日と今日(火曜日)なんですが、捜査協力を依頼されました。
土曜と今日の女性刑事は別人なのですが、事件の内容は同じでした!

『女性が襲われて・・』なんです!

北沢署(下北沢で)、世田谷署(三軒茶屋で)て発生した事件の犯人の足取りを追っています。
下北警察1_R

当店には監視カメラがあり(6台くらいあります)環七や当店横の道などを死角が無いように映しています。

周りで事故が起こった際には、必ず管轄の警察の鑑識が来て当店のPCを見せてくださいと言ってビデオを検証しています。

今回は、女性が襲われていてその足取りを追って(色々な監視カメラを追っているようです)
当店に来た様です。

って、事は代田付近を容疑者がいるって事?

女性の方!気を付けてくださいね!

当店の近くで違和感を感じたら、逃げ場にして下さってOKです!

監視カメラに容疑者が映る可能性も増えるし!

この情報は拡散してもらった方が、安心なのでシェアをお願い致します。

ファーストエイド 研修会

ツーリングやサーキット走行会、ライスクにオフロード等、MS功和のイベントには看護師が待機してる場合もあれば
ツーリングなどは看護師は同行していません・・・
昨日、ファーストエイドという、怪我をした場合や意識が無くなってしまった時に救急車が来るまでの緊急の措置を
東京オートバイ協同組合の仲間と参加して来ました。

ファーストエイド(応急処置)ですが、怪我の発見、通報をしてから救急車が来るまで全国平均で10分かかるそうです。

その10分間、ファーストエイドの知識があれば後遺症や最悪な場合が防げる事を学んできました。

今までも、こうすれば良いと思ってまいましたが実践する場面も無いし、有ったとしてもサーキットで看護師が対応するのを見ているだけでした。

今回は実技がメインの研修を受けてきました。

昨日は手書きで手帳に書いていたので、整理する意味でブログに書いておきます。

機会があれば、MS功和のお客様にも研修が受けられるようにしたいですね。

昨日の研修では、意識が無くなったと思われる方が仰向けに倒れているとの想定から始まりました。

講師から、あなただったらどうします?の質問から始まりました・・・・

① 肩を叩き、意識があるかを確認です。
   肩なんですって! 胸とかお腹とかお尻は痴漢とかの冤罪に巻き込まれる事もあるそうです。

② 息があるか確認! 手のひら、甲をかざす

③ 首の頸動脈で脈を確認
   喉の中心から少し横にずらした場所なんですが、少し指を奥に入れないと脈は確認できません。
   その際、両手で頸動脈を探してはいけません! 他人が見たら首を絞めている様に誤解されてしまいます。

④ 意識がなければ、下あごをそらします。 気道を確保します。
   イビキとは舌が下りてきて呼吸困難に近い状態です。

⑤ 患者の腕を胸の上でクロスさせ、患者の膝(自分側)を立てます。

⑥ 自分と反対側に患者を回し、うつ伏せにします。
ファーストエイド6-15 (1)_R

   おう吐物が器官に入らない為です。

⑦ 再度、気道確保で下あごをそらします。

⑧ 口の中におう吐物等があれば3回ほど異物を書き出します。

⑩ 呼吸確認、脈確認です。

呼吸、脈があれば救急車を待ちます。

AEDの使い方も学びました。

心臓停止状態の場合です。
ファーストエイド6-15 (4)_R

鎖骨より下に1枚、反対側の脇腹1枚、AEDのパッチを貼ります。

AEDが音声で指示を出します。

30秒心臓マッサージ、2回人工呼吸 ですが

心臓マッサージは肋骨の骨折を防ぐ様に押さないと肋骨は簡単に折れてしまいます。

人工呼吸は気道をちゃんと確保し、空気が漏れないよ様にしないとちゃんと肺に空気は送れませんでした!
人口呼吸

凄く、難しかったです。

意識が無い方や怪我をした方を移動する場合ですが、絶対にやってはいけないことがありました。

二人で上半身、下半身と分けて持ちあげてしまう事です。

腰にある神経に全体重が乗ってしまい、下半身不随になる場合があるそうです。

上半身だけを持って引きずる事が正解との事でした。

他にも、沢山の事を研修で学びました。

1度では無く、2度3度と参加して経験した方が良いと感じた研修でした!


質疑応答・・・最初は!

昨日は自動車公正取引協議会の会議でした。
東京のオートバイ組合の理事の立場なので、その会議に参加し色々な案件を討論してきました。

内容は、お客様がオートバイを購入するにあたって正確な情報を販売店が発信する内容を記載するか!

等を、全国の販売店の代表者で意見を出し合っています。

昨日の会議も、公取からの説明の後、幅広い意見を求めます!と言われ・・

多分、参加者の方は色々な事を考えて質問をする内容を考えていると思います。

暫く、沈黙がありました!

この、沈黙が私・・・嫌なんですね・・・・

20170613_142855.jpg


業界を良くする為の質疑応答での沈黙・・・・

なので、何時も最初の質問にに挙手しちゃいます。

レベルが低い内容でもいいんです!

意見を言わないと、答えがでないし会話にならないので・・・

私の質問の後、色々な質問がされて内容が濃い会議となりました。

業界が良くなる為の会議ですからね!

これからも、質疑応答はしっかり発言致します。

あっ!写真は会議の後の総会の写真です・・・

クロームキャスト

かなり前から『クロームキャスト』をTVに繋いでPCの画像とか動画とかをTVで見ていました。

説明書もあまり読まなかったので、Wi-Fiで繋がっているPCしかダメなのかなと思ってました。

s-キャスト


違うんですね!

何気なく、有線LANで繋がっているPCでYoutubeを見ていたら『キャスト』のマーク&文字!

無線LANにしていなくてもWi-Fiを使用している環境だったら繋がるんですね!

それで、TVの光デジタル端子からホームシアターアンプに接続したら

お~


良い音になった!

これで、アマゾンプライムビデオの映画なんかを大きな画面で見れる!

それと、常連のK井君が来店した時にスカパーを占領しても
音楽が別スピーカーから流せる事ができるようになりました(笑)


モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
391位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR