2013年から始めた、茨城の大洗にアンコウ鍋を食べに行くツーリング
今年で8回目です。 予約した場所は昨年に続き
『ちゅう心』です。『どぶ汁』も大変美味しいのですが、その他の料理もどれにしようかと迷うほど!
現地に行って、悩むより事前に予約した方が早く料理が出てくるので参加者にオーダーを聞いて2日前には予約を入れていました。
朝7時半集合 8時出発です。 MS功和に集合6名 守谷集合4名 現地集合5名
合計15名の参加です。バイク参加12名 車で家族参加3名 って具合です。
朝の気温は例年と比べると、
そんなに寒く無く2020年の暖冬の予報が当たっている感じです。
何時だったかは、指先の感覚が麻痺するレベルだったのですがね~
今回のメンバーは飛ばし屋さんが居ないのでまったり走行します。
寄り道をしないでめんたいパークに行く予定でした・・・
大洗の高速出口を出るまでは!降りたら、渋滞です。11台いるのですり抜けもバラバラになってしまうのでなすがままだったのですが
無線でK井君に
迂回ルートを提案して回避・・・のハズが なんと、その信号(交差点)が渋滞の終わり・・・進行方向は空いていました!
少し大回りしてめんたいパークを目指すか悩んだのだけど、予約の時間まで3~40分しか無い・・・
無線で相談して、その時間だったら『ちゅう心』に入れるのでは?となり
町営駐車場から歩いて『ちゅう心』に向かいました。
11時半にオープンですが・・・
前もって入れませんでは、第二お目当てのお団子屋さんに行く?と検索すると
定休日! と、参加者が別のお団子屋さんを検索してくれて50M先のお団子屋さんへ向かいます。
一串60円! 何気に美味しいです(笑)そんな事をしていたら、現地集合の4名がやってきました。
そして、開店時間です。
凄く並んでいるんですが『予約』をいれているので優先で店内に案内されました。
でも、他の方が数組入った時点で
待ち時間は『1時間です!』とお店から通達がありザワザワしていましたね~
2階の部屋に通されます。少し待つと予約していた料理がドンドン出てきます。
イヤ~ホントに美味しく皆さん食べていました、K井君以外は(笑)



K井君『なめろう』を注文していたのですが、お皿一杯結構な量があるので一気に食べられずアタフタしていましたね~
アンコウ鍋も大きなプリプリの身が沢山入っていました~!雑炊も4人で2人前を食べるくらいが丁度良かったです。
美味しさを堪能~ 外には入店待ちがいるので会計してでましょう~となりました。
事前に鍋の金額とサイドメニューの金額をK井君に渡してあるので、
会計のK井君を残して皆さん駐車場に戻ります。
私は待っていたんのですが、
K井君が慌てて2階に戻てきました!
私『どうしたの?』K井君『お金が足らないんです・・・』私『事前に調べて、みんなから貰ったじゃん?』K井君『鍋の料金間違えていました!』私『幾ら足らない?』K井君『1万円くらい~(´;ω;`)』財布を直ぐに出せる状態だったので1万円を渡してなんとか解決しましたが・・・
ココからまさかの『風神雷神、雨男』パワーが出てくるとは思いませんでした・・・
続くバイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログモトショップ功和 TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田 TEL0120-94-8199 
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。