fc2ブログ

御荷鉾林道に行ってきました。

5/15にショップ主催の林道ツーリングを開催するので御荷鉾スーパー林道まで下見に行った動画です。







スポンサーサイト



オフロードバイク練習会 ②

東京、神奈川、群馬の仲間の販売店でNPO法人『MotorCycle CS2』を運営しています。
合同ツーリングやサーキット走行会等企画していますが、今回はOFFロード企画です。

タイスケ通り9時から走行開始です!
6-13タイスケ案

皆さん、身体の慣らしをする感じで、ゆっくりコースイン

当店から参加のお客様も、久しぶりのMXコースに緊張気味♪

話が変わりますが、7月18日にハードエンデューロレースに功和軍団泥んこ倶楽部が初エントリーします。
その中で息子のU大もエントリーをさせるのですが、参加予定のバイクが
『電動オフロードバイクのサーロン』です。

そのサーロンがどれくらい走れるかのテストを今回はします(試乗会もありますよ)

インストラクターで来てくれたIAの方にも乗って頂きましたが、皆さん高評価でした。


そして、MXイベントなのですが何時ものアレ!
トラ車(モンテッサ)も持っていきました(笑)

フリーダム7のスタッフ H君から乗り方をレクチャーしてもらい
二度吹かしを練習です。(下記動画の開始位置は二度吹かしの練習)



まぁ、練習あるのみですね~

練習と言えば!

息子、U大は今回CB190Xで店からツーリングがてら、来ました!
初高速道路を経験しました~

一日中楽しめるイベントだったの、あれもこれも書きたい!衝動なのですが
まとまりがつかないので後は動画をお楽しみください。

帰りは君津で温泉に入ってから帰路に着きました~

オフロードバイク練習会 ①

東京、神奈川、群馬の仲間の販売店で
NPO法人『MotorCycle CS2』を運営しています。
バイクライフに関する事を販売店目線でユーザーさんが安全に楽しんで頂ける企画を考えています♪

今回は春の
サーキット企画(ONロード)に続いて
OFFロード企画です。

OFF系雑誌のGoRideさんも、この企画に賛同してくれてツーリングで立ち寄って写真を撮るイベントも開催してくれました。

イベントのタイスケは八時半ブリーフィング…富津だったら世田谷から渋滞なしだったら1時間です。
でも、アクアラインのAM6時台が全く読めません・・・ 
小さな事故があると、それだけでプラス2時間掛かります。

なので、五時半集合出発と決めました。 当日、少し遅れて出発(5時40)

この段階でスマホアプリを見ても渋滞なし! がアクアラインに入る浮島でピタッ!と、止まりました。

『2km先事故』の表示・・・

救急車、消防車が横を通り過ぎます。

4台の玉突き事故~(´;ω;`) (追い越し車線で、走り屋風の車が潰れていました・・・)
DSC_2313.jpg

この事故が、その後の時間に影響をしてアクアラインルートが使えなくなり、東京湾迂回ルートの方が速いルートになったほどでした。

朝のブリーフィングもその渋滞の為、インストラクターで来てくれるはずだった
国際A級、国際B級の方々も間に合わなかったです・・・

でも7割がた、集合できたので『幹事店』の『Kawasaki・フォレストの栗原社長』が挨拶しイベントが始まりました♪

前置きが長くなりました(汗) それくらい、朝の時間が長く感じました~

ここ富津のコースは内周、外周と分かれているのがイベントを開催する上で丁度いいんです。

モトクロスコース、巧い方は(上級)ジャンプポイントを大きく飛び越します。
初心者はその下を走る事になるので、一緒に走るのはリスクが大きいのですが、ここは別々に走る事が出来ます。

タイムスケジュールもその様にし、上級、初級の走るタイミングを別々に出来るのです。

功和から参加されるお客様も『アタック』ばかりなので、オフロードは久しぶり~
DSC_2316.jpg

恐々、コースインしていきました~

前置きが長くなってしまったので、走行インプレは次回にしますね~



あんこう鍋ツーリング ②

支払いを済ませて『ちゅう心』を後にして、町営駐車場に向かいます。先に行っている参加者達に追金1,000円ね~と、伝えて
めんたいパークに向かいます。お目当ては明太子ジャンボおにぎりです!
『ちゅう心』でたらふく食べたんですが、別腹ですね~デザート替わりとでも言えます(笑)

めんたいパークの駐車場につくと『異変』に気付きます!

大洗沖に真っ黒な雨雲が見えています!

一同『え!まさか・・・』

1月13日 3日位前まで雨マークの天気予報だったのですが 私の晴れ男パワー
前日には曇りで夜遅くなって1mmくらいの雨が降る天気予報に変わっていたのです。

なので、一部の参加者はレインウェアを持ってきていない程でした!

一同『K井君のアタフタが雨雲を連れて来た~』と笑っています。

スマホの雨雲レーダーでは2km沖はもう降っています!

でも、こっちは西側だから大丈夫かね~などと言いながらめんたいパークの中で
お土産やおにぎりなど観光巡りをして出てくると

『降ってる~』

帰りは茨城空港か霞ケ浦の道の駅?

と、ルートを打ちあわせしていたのですが

『速攻、帰ろう!』
に一致団結です。

水戸大洗I.Cを目指しますが、途中レインウェアを着ないと耐えられないくらい降ってきました!

コンビニに緊急ピットインしてレインウェアを着ます。

私は防水透湿のウェアなのでこの程度だったら、まだ大丈夫と思いそのまま帰ろうとレインウェアに着がえはしませんでした。

でも、もしかして『雨』の頭もよぎっていたので上のレインウェアは2着持ってきていました。
寒いときに着れるしね!

そのウェアを合羽を持ってきていないK木さんに着てもらって再出発します。

水戸大洗ICから高速に乗ると、
段々雨足が強くなってきました!

雨も強くなってきて、参加者の走行ペースもマチマチなのでもし渋滞とかなって無理してすり抜けとかも怖いので、
友部SAで帰りは『解散』としました。

私はその、友部SAまでレインウェア無しでギリギリ浸透しないで来れました(ホッ)

駐車場でレインウェアを着て、解散式を行い皆さん帰路に着きます。

が・・・、走り出したら雨、止みました。

あ・・・K井君と別れたら、止みました。


笑い話としますが、
風神雷神雨男伝説は2020年も続きますね~

今年も、笑が絶えないイベントを沢山企画しますよ~
2020113あ (3) 2020113あ (2) 2020113あ (1)

是非、ご参加下さい!

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

あんこう鍋ツーリング 

2013年から始めた、茨城の大洗にアンコウ鍋を食べに行くツーリング今年で8回目です。 予約した場所は昨年に続き『ちゅう心』です。『どぶ汁』も大変美味しいのですが、その他の料理もどれにしようかと迷うほど!
現地に行って、悩むより事前に予約した方が早く料理が出てくるので参加者にオーダーを聞いて2日前には予約を入れていました。

朝7時半集合 8時出発です。 MS功和に集合6名 守谷集合4名 現地集合5名 
合計15名の参加です。
バイク参加12名 車で家族参加3名 って具合です。

朝の気温は例年と比べると、そんなに寒く無く2020年の暖冬の予報が当たっている感じです。
何時だったかは、指先の感覚が麻痺するレベルだったのですがね~

今回のメンバーは飛ばし屋さんが居ないのでまったり走行します。
寄り道をしないでめんたいパークに行く予定でした・・・
大洗の高速出口を出るまでは!

降りたら、渋滞です。11台いるのですり抜けもバラバラになってしまうのでなすがままだったのですが
無線でK井君に迂回ルートを提案して回避・・・のハズが 
なんと、その信号(交差点)が渋滞の終わり・・・進行方向は空いていました!

少し大回りしてめんたいパークを目指すか悩んだのだけど、予約の時間まで3~40分しか無い・・・
無線で相談して、その時間だったら『ちゅう心』に入れるのでは?となり
町営駐車場から歩いて『ちゅう心』に向かいました。

11時半にオープンですが・・・
 前もって入れません

では、第二お目当てのお団子屋さんに行く?と検索すると
定休日!
 
と、参加者が別のお団子屋さんを検索してくれて50M先のお団子屋さんへ向かいます。

一串60円! 何気に美味しいです(笑)

そんな事をしていたら、現地集合の4名がやってきました。
そして、開店時間です。

凄く並んでいるんですが『予約』をいれているので優先で店内に案内されました。

でも、他の方が数組入った時点で待ち時間は『1時間です!』とお店から通達がありザワザワしていましたね~

2階の部屋に通されます。少し待つと予約していた料理がドンドン出てきます。

イヤ~ホントに美味しく皆さん食べていました、K井君以外は(笑)
DSC_1866.jpg DSCN0682.jpg
DSCN0684.jpg DSCN0683.jpg
DSCN0686.jpg DSC_0855.jpg

K井君『なめろう』を注文していたのですが、お皿一杯結構な量があるので一気に食べられずアタフタしていましたね~

アンコウ鍋も大きなプリプリの身が沢山入っていました~!

雑炊も4人で2人前を食べるくらいが丁度良かったです。

美味しさを堪能~ 外には入店待ちがいるので会計してでましょう~となりました。

事前に鍋の金額とサイドメニューの金額をK井君に渡してあるので、
会計のK井君を残して皆さん駐車場に戻ります。

私は待っていたんのですが、K井君が慌てて2階に戻てきました!

私『どうしたの?』

K井君『お金が足らないんです・・・』

私『事前に調べて、みんなから貰ったじゃん?』

K井君『鍋の料金間違えていました!』

私『幾ら足らない?』

K井君『1万円くらい~(´;ω;`)』

財布を直ぐに出せる状態だったので1万円を渡してなんとか解決しましたが・・・

ココからまさかの『風神雷神、雨男』パワーが出てくるとは思いませんでした・・・

続く

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。
プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR