fc2ブログ

プライダース走行会 IN 袖ケ浦

3月20日に千葉県袖ケ浦市にある袖ケ浦フォレストレースウェイでバイクショップ仲間のグループ『プライダース』でサーキット走行会を企画しました。
この日も事前天気予報は悪かったのに、日差しが指すくらい天気が回復して一日ドライの路面で走行出来ました。
恒例の『社長レース』もエキジビションはスタートで痛めてた膝が完治していない為、日章旗が振られて走り出した瞬間激痛・・・
スタートを出遅れて4位でした~


皆さんの走行模様のYoutubeはこちら!

スポンサーサイト



筑波サーキット 走行会

今年最後の走行会イベント『プライダース走行会』を11月4日、筑波サーキットコース2000で開催しました。
前日の夜から、雨が降っていて朝方には止むという7月に開催した走行会と同じ様な天候回復状態でした。
最初の走行では若干ウェットパッチが残っているけど徐々に身体を慣らしていくには丁度良いと思い込みます。

参加台数は200台を超える大盛況!

当店から参加するお客様も沢山なので、バイクの待機場も賑やかです。

私もNinja250(二気筒)で走り、参加者を車載カメラで追いかけます。
でも最近、リッタークラスの参加者もコースに慣れてきたので中々250㏄だと追えませ~ん。

ラップタイマーを見ても18秒くらい・・・前より3秒も遅いです(泣)

タイムを気にしているのは、お昼休みに企画している
『社長レース』で上位に成れるか?なんです。

コース2000や袖ケ浦で開催する『プライダース走行会』でエキシビションとして
『社長レース』を開催しています。

『プライダース』は仲の良い販売店十数社で集まってるグループの名称なんです。
191104_DX_0031m.jpg

その十数社の社長が模擬レースを行って、
1位~2位を参加者が連複で当てるという企画です。

見事当てた参加者は次回の走行会の参加費が無料となります。

模擬レースとはいえ、社長連はマジ⁉ です(笑)

自分も最高順位は2位があるのですが、最近は5位前後・・・

一度は優勝しないと、MS功和から参加のお客様に面子が立ちません!

今回の社長レース グリッド3番手と中々いいです。

ゴール(スタート)ラインにバイクを一列に並べて、ライダーがグリッドに着きシグナルと共にバイクに走り
またがり『スタート』!の変則ルマン式?グリッド式?

レッドシグナルがブラックアウトに変わってスタート!

隣の丸富オート社長が良いスタートでした。
続いて私がスタート

丸富社長今回はGSX-R250で参戦でしたが、バイクが遅く見る見る私が抜かし
1コーナーはMS功和Ninja250が
ホールショットを取りました!

前に何も居ないのでペースを一気に上げて、後続を伺います
バックミラーにはBSナベ社長とWJ中澤社長が見えますが、徐々に引き離しています。

3周レースなんですが、最後の2ヘヤでシフトダウンミス!

『ヤベ~』と思って後続を見ると、全然後ろです。

最後はペースを緩めてそのままチェッカー!

『優勝~』

やっと勝てました!

MS功和のお客様2名~見事的中

他店のお客様も3名的中させ合計5名が当選しました!

筑波を後にして、お店に戻ったら走行会の参加者がささやかな祝勝会をしてくれました!
ありがとうございました!

次回は袖ケ浦! ドリーム東金の土居社長のホームコースなので速いんです。
でも、頑張って上位を目指そ~う!
でも、グリッド 一番後ろなんですよね(泣)

BS走行会

10月4日は久しぶりブリヂストン主催の走行会にメカニックの石黒と参加しました。20日に富士ショートでFDナナ&CS2の走行会&レースに参戦する為の練習と、最近のお客様が石黒メカニックに『え~!石黒さんサーキット走れるんですか?』とか言われるくらい走り屋っぽく見られてない感じです。20年くらい前は一緒に箱根のツバキとかミニバイクのリンクスに参戦してましたし、
石黒は優勝したり年間ランキング2位だったり
と活躍していました。
IMG_2362.jpg

まぁ、最近は当店の初心者ツーリングの担当になっていますから、イメージが着かないですよね(笑)

そんな訳で、この日は私が2気筒のNinja250 石黒メカがNinja250SLで参加です。

朝6時に到着 フリーダムナナさんがドラサロ横にテントを張っていたのでソコにお邪魔します。

バイクを降ろしていたら、BSの担当営業があ~違うタイヤっすよ!って声をかけてきました。

最初なんの事か解らなかったんですが『SL』のタイヤがBSじゃ無い!

先入観は怖いですね、積む時も『BSタイヤ』が装着してあるもんだと思っていて全く気にしていなかったんです。

現地で急遽『BSタイヤ』に交換です。

20分3本 走るのですが 集中力がそんなに続かないんですよ・・・

10分位たつと、もうダメ・・・

昔は、ず~っと走っていられたんですけどね(;^ω^)

タイムの方もドンドン遅くなってきます(汗)

精進せねば!

疲れたので近くの八千代の湯に入って帰ります。

帰りは石黒が運転なので、
温泉の後の一杯を頂きます~最高~(笑)
バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。






プライダース走行会

4日前の週刊予報では雨マークがついていたのですが、前日の予報は朝方まで雨が残っている予報に代わり
7/15(海の日)当日!朝5時集合の段階では小雨・・・

第40回 プライダース走行会 8時スタートの段階では
なんと雨が止んでいました!
2019-7-15pu (3)

時間が経つにつれ、路面も乾いて来ました!

当店から参加のお客様も、まだウェットパッチが残っているコースに元気に飛び込んでいきます。
2019-7-15pu (11) 2019-7-15pu (12)
2019-7-15pu (13)

2本目くらいからは、レコードラインはドライ お昼前には全コースドライと変わりました。

12:55分からは恒例社長レースになります。
2019-7-15pu (9) 2019-7-15pu (8)

今回はスタートラインにバイクを置いて、グリッドにライダーが並ぶ方式です。

捻挫をしてる私にはツライスタート方法でした(笑)

案の定 最後尾に近い位置からスタートになりました。




夏日まではいかない様な気温で終始過ごせました。

走行会が終わり、撤収作業を終えてから今回は近くの温泉に向かいました。

八千代の湯 です。
2019-7-15pu (4)
20年前くらいに行ったときは、打たせ湯の強さに感動したのですが・・・

なんと、
茨城県公衆浴場法施行条例により禁止となっていました!

なんでも
レジオネラ属菌がろ過器等の生物膜内で増殖すると,循環した浴槽水とともに供給されることになりますが,打たせ湯,シャワーなど上から湯を浴びるものは,肩など口に近いところでエアロゾルが発生し,吸い込みやすくなるため・・だそうです。

残念でした。

でも、風情がある景観はそのまま、疲れをとることができました。

帰りの高速 東北道から帰ったのですが、

浦和周辺でまさかの雨!

店に戻ったバイク組みに聞くと、ちょっとだけ降られた人と
ずぶぬれの人と明暗が分かれましたね!

長い一日でした。

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

2年ぶりの富士スピードウェイ走行会

仲良し販売店の集まり『プライダース』で企画した富士スピードウェイ走行会。
今回も沢山のお客様に参加してして頂けました。
DSC_0827.jpg

自分も2年ぶりにH2にブリヂストンから新発売されたS22を装着して先導者としてお仕事をさせて頂いたのですが・・・

前回の富士でABSが1.5㎞のストレートで作動し、超~怖い思いをしたのを思い出し
急遽ABSを作動させない様にヒューズを抜き、走行をしたのですが!

なんと、スピードメーターが作動せず直線を120km/hで走る様にブリーフィングで言われていたのに
メーターが動かず何キロで走行しているか全くわからない状態になってしまいました。
尚且つ、セフティーモードでパワーが出ない(雨マークが点いてしまう)

ホント、皆様にご迷惑をかけてしまいました。。。ごめんなさい!

2本目からはヒューズを入れて走行して無事先導のお勤めを致しました。

先導の後はフリー走行を楽しませて頂き、参加者の走行動画を前後の車載カメラで撮らせて頂きました。

ストレート全開299kmは・・・目が全然ついていかない

250~260km/hくらいしか出せませんでした・・・

最近、ビッグバイク乗ってないもんなぁ~

DSC_0831.jpg DSC_0822.jpg

動画です。



バイクショップの日常?のブログを書いていま〜す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね〜!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。
プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR