fc2ブログ

チャンバー修正機

先日フリーライドのチャンバーの修理をした時に、エアをもっとちゃんと充填できていれば楽だったので
エアバルブを先日作った治具に装着してみようと部品を注文!

8mm×1.0mmピッチのタップにKLE400のフロントフォークについていた
エアキャップ(品番 16126-1052)です。
IMG_0260.jpg

このエアバルブを取り付ける丁度いいアルミの棒があったので、
4cmくらいに切断して旋盤で7.5mmの穴をあけて
IMG_0257.jpg


8mm×1.0のタップを立てて、エアバルブが入るようにネジ山を切ります!

IMG_0258.jpg IMG_0259.jpg


そのカラーの反対側は前回作った380mmのチャンバーの蓋の穴に入るように
こちらも旋盤で削りました。
IMG_0261.jpg

両方をくっつけて、アルミ溶接をします。
IMG_0263.jpg

これが、中々上手く溶接できなかった・・・・

アルミ溶接は苦手なんです・・・(趣味レベルです)

エアが漏れてきちゃうんですよね~

数回、チャレンジしてやっと出来ました!
IMG_0264.jpg

TIGじゃ無いので仕上がりが汚いのは本人が使うので目をつぶります・・・

これで12/29に白井に行って、潰しても修理できそうです(笑)

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

スポンサーサイト



XR(ME06)腰上O/H

ME06のXR250改のメンテナンスです。常連さんのアタックお遊び用の車両ですがエンジンガスケットが吹き抜けて燃焼ガスが漏れてしまっているのでヘッドを外すついでにピストンリングも交換しましょうとなりました。
38145.jpg  38144.jpg

『改』と書いてあるのは、このバイク前のオーナーさんの時にセル始動出来る様にFTRのクランクを使いCRキャブやSP武川のボアアップキット等アタック遊びが楽に出来る様に仕上げてあります。

なので、G/Kもボアアップ用のを使用しますが、SP武川のヘッドG/Kは2種類あります。
後期モデルのXRは2次エア対策用となっていますので形が違います。12251-KCZ-003-T0 と 00-01-0163 です。

このXRは12251-KCZ-003-T0 を使用しました。

カーボン等と落として、エンジンを組み直していると・・・
トルクレンチでボルトを締めつけていると違和感が!
38141.jpg

そう、ケースのネジ山がバカになっています・・・

それも、ヘリサートで既に修理してある場所がヘリサートごと空回りしています。

仕方が無いので、シリンダーを外して修理!

もう一度組み直していたら、又違う場所のネジ山がバカになっている~
38139.jpg

4ケ所ありました!
全部ヘリサートを入れ直して、腰上完了~!
38138.jpg 写真はタップを刺していますが、実際は金属片が入らない対策をしてから作業していますよ~

1990年代のXR もう30年前のバイクですが、マダマダ走ります。

来週は日野カンに遊びに行きます。

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。



注文していたスペアホイール

ガースーさんのRR2T用、スペアホイールがテクニクスから来ました♪
ちょうど、功和軍団泥んこ倶楽部の面々が来店していたので、段ボールから出して早速披露します。
20180617_124607.jpg

私『そういえば、ガースーさん・・・自分でタイヤを組める様になりたいって言ってたね』

ガースーさん『ハイ!』

私『VE33S(タイヤ)もタブレスも有るから自分で組んでみる?』

ガースーさん『ハイ・・・♪』

みんなに見守られて、早速作業開始です!

この段階で・・MS功和の閉店時間が近づいています・・・


私たちスタッフは閉店の片づけをしていると、常連さんたちが

『そこ、欲張ると入らないよ~』とか色々アドバイスをしています。
20180617_200256.jpg 20180617_200304.jpg

その間、私は自分のRR2TのEXチャンバーの加工をしています。
20180617_200821.jpg

すると・・・

『あ~っ・・・』、『やっちゃった・・・』など、の声!
20180617_201008.jpg

私『どうしたの~』

皆さん

『新品のリムに沢山傷が増えました~』との事・・・

慣れていないと、なりますね~

ガースーさん、汗だくで作業完了!

ちょうど、この日MotoGPの放映が有ったので鑑賞会

その時に、常連さんのT渕君から頂いた

『ドリアンサイダー』の試飲会です。
20180617_203616.jpg


匂いは最悪~味は良いね~  流石、ドリアン!


MotoGPも終わり、帰宅する道中・・

ドリアンの匂いが胃から上がってきます!

気持ち悪いので、夜中ですが帰宅途中にある『麺通』でらーめんしちゃいました!
20180617_233833.jpg

でもね~

次の日の昼まで、残っていました!


悔しいので、息子に

『これ、美味しジュース!飲んでいいよ~』って渡しておきました(笑)

当然、高1の息子さん、ゴクゴクって~飲んでました(笑)

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

クロストレーナーのRショック修理

日野カンで丸太練習中に見つけたAさんのクロトレ不具合、Rショックのスプリングのプリロードナットの緩みを抑えるはずのロックナットが緩んみ外れていました。
現地では、上手く直すことが出来ず当店で預かり修理を致しました。
IMG_0658_R.jpg IMG_0661_R.jpg

Rショックを外して良く見ると、現地で直せないはずです。
何時外れたのか、ロックナットのネジ山が振動により擦れて凹凸が無くなっています。
IMG_0660_R.jpg IMG_0662_R.jpg

Rショックを分解すれば交換が簡単ですが、まだ納車して数か月・・・
Betaの代理店である、プロショップエディに聞くとRR2Tよりクロストレーナーの方が
『色々ボルトが緩むよ~』って・・・
IMG_0663_R.jpg IMG_0664_R.jpg
IMG_0665_R.jpg IMG_0666_R.jpg

Rショックにナットが有る状態でねじ山を修正しないといけません。

修理完了!

って、書くと『あっと言う間に』終わった様に見えますね~

とんでもな~い。

小一時間の修復作業をしながら一度は諦めて、分解を考えました。
IMG_0667_R.jpg IMG_0668_R.jpg
IMG_0669_R.jpg IMG_0670_R.jpg
IMG_0671_R.jpg IMG_0672_R.jpg IMG_0673_R.jpg IMG_0674_R.jpg
IMG_0675_R.jpg IMG_0676_R.jpg

次の日、気持ちを切り替えコツコツ、黙々とネジ山を修正していきました。

タバコを吸っていた時代だったら、このイライラに我慢できず何本吸っていた事か・・・

タバコをやめて9年、吸わないと作業効率が上がりますね~

黙々と、作業できます(笑)

PSエディの話を思い出し

各部増し締めしたら、エンジンマウントやハンドルポスト等
色々、緩んでいました(怖)


定期、メンテナンスは必要ですよ~A宮さん~(笑)


バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

今日の施術はゴッドハンドでした!

50肩かな?と思った所は『昨日のタイヤ交換の筋肉痛』でした。その他、右腰痛みの触診で
ゴッドハンド院長が『なんだ~これは~』とか言って、一番辛い所を的確に処置してくれます。

石塚整骨院 1


明日、『山に行くんで、何とかしてください』って私が言うと

何とかしてくれました!


明日は良い天気です!

みんなと、楽しみましょう~
プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR