fc2ブログ

レンタルバイクでツーリング2

沼津からの続きです。

美味しいご飯を食べている時のお話ですが。
前回も記述した様に、お店が一杯の為、参加者が何人か別の食堂に行きました。
只、集合時間と集合場所を決めてあったので問題はないな!と思っていました。

ところが・・・

参加者の何人かが【スペシャル定食】なるものを注文。でも料理が中々出てこない!
冗談で『多分今から相模湾に取りにいってんだ~』なんて言ってたんですが
料理が出てきたのが待ち合わせの集合10分前!
【スペシャル定食】を一気食いしてました。

案の定、数人は待ちぼうけ・・・すみません・・・・

そして出発

国道1号線をひたすら走る!右には雪がかぶった富士山!左にはエメラルドグリーンの駿河湾
2010_01_30 (50) 2010_01_30 (53) 風が強いのは我慢


国道を走っていても『寒いとトイレが近いし、女性もいるし』と思い、途中の道の駅で又、休憩

ここで既に計画予定の1時間の時間ロス

人数を確認してみると あれ?一人足りない
でも、常連さんでツーリングなれしているので大丈夫だし、今回は携帯電話をブルートゥースでメットの中に
スピーカーを設置してあるのでいつでも連絡が取れると思いながら、年の為、一度MS功和にTELを入れておく。

ここの休憩場所でバルカン900と一緒に行っていたレンタルのお客さんとバイクの取替え

これが裏目に出ました。

バルカンに地図とNavi  国道1号をひたすら直進だから大丈夫と思っていました。
念の為、他のNaviを持っている方に、間違ったら教えて!と伝えて

出発!

いいペースで走っていると国道がいつの間にかバイバスになっているではありませんか!
案の定、どこかで道を間違え、目的地から外れてしまいました。

Naviを持っている方が教えてくれて、ちょっと?のロスで済みましたが
危ない危ない

そして何とか東静岡のガンダム特設会場に到着!

2010_01_30 (56) 2010_01_30 (61) 2010_01_30 (65)

その後は清水I.Cから高速に乗って急いで東京へ!

でも、日が明るい内に帰ろう! が・・・

結局 19時に世田谷店着になってしまいました。

そして、23時まで宴会

スポンサーサイト



レンタルバイクでツーリング企画 1

1月30日(日) まだ寒いですがイベント好きのMS功和としては走りたくてウズウズ
なので レンタルバイク(車種問わず一律10,000円/24時間)キャンペーンを企画しました。

集合はMS功和 世田谷店(レンタルバイク代田)朝8:30
私は新車!レンタル登録をしたばかりのバルカン900で今回は参加です。

Naviを付けたり、GPSロガーを付けたり、ブルートゥースをセットしたりがあったので
DSC_0058.jpg

7:40くらいにはMS功和 世田谷に行ってたのですが、寒い中、続々と参加者が集まってきました。

今回のアルバムはこちらからどうぞ!


2010_01_30 (9) 8:40くらいに出発!最初の休憩は海老名S.Aに、そこで遅くなりましたが自己紹介
 初対面の方や顔見知り。レンタルバイクの他にも自分のバイクで参加の方など居ますので
 
 輪を作ってます。


自己紹介も終わり、本当は沼津まで!と思いたいのですが・・・寒いのでトイレが近いだろうと考え
次の集合地点は足柄S.Aにしました。

足柄まではどんどん箱根の山を登って行くので段々指先が冷えてきます。
グリップヒーターだったら楽でしょうが・・・

話は変わりますが、今回は寒い!って事が解っていますので、防寒対策を色々しました。
1、靴下を2枚 (薄いのと厚いの重ね) 本当はべスウォーマーと思ったのですが充電を忘れました。
2、ホカロンを胸、肩、腰(持病の腰痛が悪化しない為)そして太股(これ重要)
3、長T、カシミヤセーター、トレーナー、ジャケット
4、ブーツ(スチールマーチンのストーン!これは防水&風が入らない!功和で取扱してます!
5、防寒ズボン(胸までカバーしている) レンタルウェアです。
6、グローブ 防寒グローブ(ちょっと薄め)にスキーグローブのアウターを重ねる
などなど対策した結果
防寒対策していれば寒くない!(走行中、気温5度だと指は冷たいけどでもOK)

指先の冷たさを感じながら、バルカン900のポジションにも違和感を感じていました。
足が長い方なら問題無いのでしょうが・・・私は日本人的足の長さなので
ステップが若干、遠いのです。
走っていながら楽なポジションはないかな~と考えている時に頭に過ぎりました。

『そうだミーンストリーク乗りだ!』 ???と思われるでしょうが
これは九州ツーリングで私と功和のスタッフ(ツトム)がKawaakiからミーンストリークを借りた時やはり足が届かなく苦労して編み出した『技』なのです。
1040298_00_2003_03.jpg
 ミーンストリーク(バルカン1500)
 ←これ



2010_01_30 (12) あまり『まね』は止めて頂きたい『技』
 足の置き方に注目
 タンデムステップを出してそこに足を乗っける。
 シフトは固定、Rブレーキは使えません!

これだと腰痛も気にしないで走れたので結局、終始こんな格好で乗ってました。
沼津に到着! 参加者の中にここら辺に住んでいた方が居たので沼津港まで道案内をしてもらいました。

お目当ての丸天はやはり行列 他の店も結構並んでいたので(途中の休憩を取りすぎ予定より1時間くらいロスをしてしまいました)45分後にバイクを止めた所に集合としバラバラで食べる事にしました。
『では後ほど』って感じでバラけたのですが何気なく近くのお店に『10人入れますか?』って聞いたらOK
なので、あわてて皆さんを呼びとめましたが3人ほど、どこかへ行ってしまいました。
後で聞きましたが美味しい料理を食べたと聞いたのでまぁ~良かった・・・のか

10人はそこのお店の座敷で食事。 入店した時はガラガラでしたが直ぐに一杯に人が来たのでギリギリセーフ
2010_01_30 (31) 2010_01_30 (39) 2010_01_30 (43) 美味しかった

続きは②に近いうちに書きます。


MS功和 世田谷店
MS功和 中野店

中野店は平成23年8月末をもって閉店(譲渡)になりました。

毎度有難う御座います。モトショップ功和中野店は平成23年8月末を持って閉店致します。レンタルバイク中野の業務は㈱プロコレクション(KTM中野)に譲渡する事になりました。
購入されたお客様は代田店でアフターサービスを引き続きお受け致します。
TEL 03-3412-6161





resize0376.jpg
  世田谷店のホームページにリンク
  世田谷店のブログにリンク

01/30のツイートまとめ

MS_kouwa_nakano

海老名なう。 http://t.co/t2X6poP
01-30 18:06

ガンダムなう(*^^*)ツーリングの目的地です。 http://t.co/HreRUW9
01-30 15:31

沼津港でお昼ご飯です。目的のお店は満員なので違う所ですがおいしい! http://t.co/uzQF5LP
01-30 12:28

足柄なう(*^^*)寒い中速いペースです。 http://t.co/5tG0aLH
01-30 10:21

01/29のツイートまとめ

MS_kouwa_nakano

バイクヘッドライトの球が切れた修理の最中、パンクしているのを見つけ『パンクしてますよ』って言ったら『解ってます、もう少したったらタイヤ交換するので騙し騙し走ってます』だって。騙せないほどタイヤがつぶれているのに・・・空気を入れてあげました。
01-29 10:29

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
391位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR