fc2ブログ

雪中オフロード『OFF RUN 栂池』 ②

朝、喉の違和感(イビキしてたな~)で起床。世田谷区のKawasakiバイク店の日記
MHAsanoの奥さんに良く寝れましたね?と聞かれてなんでって聞いたら、『ウチの旦那は飲むとイビキが凄いの』って

『負けてません』と答えました


朝ご飯を7時半に済ませて早速出発!
マイナス気温 道路、雪がガチガチです(喜ぶ)
(東京じゃ逆で喜べないですね)


120226-1302412012_157[1]
 荷物、バイクを現地で降ろし、少し離れた場所へ駐車の為移動
 現場は雪が深い為、四駆でないと登れないのです。




120226-1034072012_137[1]  
120226-1035172012_138[1]

 早速、重機で雪を圧雪します。
 そしてみんなで形を整えて!



120226-1230292012_148[1]
 確かめると…『最高です』




早速、模擬レースをしちゃいました。



転んでも、柔らかい雪の上だと痛くもないし、1周走ると暑いし

寒さなんか気にならない!

とても楽しいイベントでした。

来年はお友達ショップ数店と規模を大きくしたいですね。
ゆくゆくはエンデューロなんか企画できればいいいかも!

当店でバイクを購入して頂き、楽しい事を体験してくださいね!
スタッフ一同、お待ちしています。

00n0.jpg


楽しかった!

00mmm1.jpg


エリカ山荘のオーナー 御協力有難う御座いました。


モトショップ功和
スポンサーサイト



テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

雪中オフロード『OFF RUN IN 栂池高原スキー場』 (25日)

世田谷区にあるKawasaki正規取扱店のバイク日記です。その他スズキ、ヤマハ、ホンダも取り扱い
先月の功和スキーツアーでスタッフの清水と常連さんが
『KSR110とXR100』をスキー場に持って行き楽しんでいました。

その事を宿泊先のエリカ山荘のオーナーに話した所『コースを作ってあげましょうか?』と!
早速、知り合いのKawasakiCS2グループに『一緒にやらない!?』と打診したら
MHAsanoの浅野社長が『やりましょう!』と手を上げてくれました。

浅野社長とは12月、2月にもオフのイベントを企画しました。
その模様です。

エリカ山荘の小峯オーナーが2週間も前から雪が積もったグラウンドを
重機で圧雪をしてますよ!ってメールが来ました。
20120224173241cf4.jpg
 その時の様子をスタッフがブログに書いてます。



当日の朝!
朝5時に出発…予定が一人来ない

15分くらいしてTELしたら電話に出るじゃありませんか!

『大遅刻』です。   
なんだかんだで『6時出発』になっちゃいました。

関越の渋滞のひどい事… 愚痴はここまでで…

エリカ山荘にお昼ごろ到着!
丁度、MHAsanoの一同も到着しました。

お昼ごはんは後で!にして、早速現地に行ってみました。

現地はエリカ山荘さんがコースを作ってくれていたのですが
雪国です。一日雪が降ればコースは何処?になります。

あいにく2日前には雨が降ったらしくシャーベット状

私のハイエースもスタックするし重機に引っ張ってもらわないと
動けない状態です。(気温もマイナスでは無く1度~2度くらい)

でもせっかくなので走りました!

120225-1652072012_038[1]
 すぐにこんな状態になってしまいます。
 でも、スパイクなど打っていなくても意外に走ります。
 転んでもコース外は柔らかい雪なので痛くないし!



120225-1648462012_036[1]
 明日の為に重機でコースを固めて行く事にしました。
 明日はマイナス気温になるとの事
 1周回るのに30分くらい掛かる
 エリカ山荘のオーナーは50周くらいしてくれたんだって!


ここはグラウンドだけど積雪が1.5mくらいあるのです。
なので幾ら掘っても雪、雪、雪…

16時を過ぎてしまうと撤収する時間に真っ暗になるので
それまでに撤収!

ハイエースをコースから出すのにバイクの積み込みラダーが
逝ってしまいました…
(栂池で2度もハイエースを救ってくれたので復活させます!)

エリカ山荘に戻ってから
暖かいしゃぶしゃぶ鍋をつついていると
120225-1952562012_075[1]

 遠くの方にユラユラと光が見えてきました。
 そう!500人のスキーヤーがタイマツを持ってゲレンデを降りてくる
 栂池祭りの始まりです

そして花火大会!(写真がヘタですみません)
エリカ山荘協賛の花火も『トリ』で20秒ほど夜空に美しい花を咲かせていました。


120225-2049082012_104[1]



その後は、夜中まで浅野社長と飲んでました!

朝起きると浅野社長が隣の布団でねていました…

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

ZZR1400とZX-14R パーツの互換性

ZZR1400とZX-14R パーツの互換性は気になる所ですよね~。

今回はフレームスライダーを取り付けて見ました!

035.jpg

写真は取り付けた後!ですが・・・

互換性はありましたが、実際の所加工が必要になります。

ラジエターの熱を逃がす為にカウルの内側に新たに整流板が
設けられました。

邪魔します!こいつが

加工して(削って)OKの方は旧型を取り付けていいけど

切るの!?って方は新型を取り付けましょう。


ZX-14R ブライトのHP

当店でご成約の方には
プラス1年の延長保証』+『立ちゴケ救済プラン』の特典が付きます。

Kawasaki正規取扱店 モトショップ功和





モトショップ功和 TEL03-3412-6161
レンタルバイクも取扱い!(レンタルバイク代田) TEL 0120-94-8199




テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

バイクのエアバック体験

少しお腹が出っ張りが大きくなり、今着ているレーシングスーツ(革ツナギ)が
きつくなったのを機会に、安全性が高いと評判なレーシングスーツ『プライドワン』
レーシングスーツを新調する事にしました!

20120216 (16)

 身体のサイズを測る為に知人のバイクショップに集合!
 今回は『プライダース』の加盟店の社長が3人新調します!



20120216 (12) 20120216 (29) 20120216 (7)

20120216 (9)

 
 発達したお腹はLLサイズを遥かに凌駕していました・・・
 ショルダーバック(脊髄パッド)を入れると大変な事に



何着か試着をしてサイズを測ります。
後は好みで『どこどこを○○して・・・あぁ~だ、こぉ~だ・・・』

などと話していると

プライドワンの和田さんが

『ライダーの為のエアバック』なる装置を持って来た。

一同、気になり装着





私もメット無しで体験
[広告] VPS



これは転倒した時に首を守ってくれそうですね!



髪型が爆発しているのは
整体へ行った後にそのまま行ってしまった為・・・







モトショップ功和 TEL03-3412-6161
レンタルバイクも取扱い!(レンタルバイク代田) TEL 0120-94-8199




テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

2/19は恒例城ヶ島 兜焼きツーリング

毎年恒例のしぶき亭での兜焼き!今年は2月19日(日)に開催致します。

昨年の様子はここから

集合は7:45に功和です。第二集合場所は南蒲田マークが付いている所です。
車や歩行者の邪魔にならない様に止めて下さい。

事前にしぶき亭に連絡して人数を報告しなければならないので
2日前までに功和までご連絡ください。

2011_02_20 (24)

まぐろの兜焼き






モトショップ功和 TEL03-3412-6161
レンタルバイクも取扱い!(レンタルバイク代田) TEL 0120-94-8199




テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR