fc2ブログ

KLX125 グリスアップ

KLX125をカスタムしている途中にステムのグリスアップをしたついでに
スイングアーム周りもグリスアップしてみました。
KLX125カスタム スイングアーム KLX125カスタム スイングアーム (1)

まずはスイングアームとリンク周りを外します。

KLX125カスタム スイングアーム (2) KLX125カスタム スイングアーム (3) KLX125カスタム スイングアーム (5)



こちらが外したパーツ。

KLX125カスタム スイングアーム (7)
 
 すでにサビが出てきています。
 綺麗に落としてグリスアップをします。



KLX125カスタム スイングアーム (13) KLX125カスタム スイングアーム (14) KLX125カスタム スイングアーム (16)


スイングアームはニードルローラーベアリング、リンクはブッシュです。


外しついでにブレーキペダルの軸にもグリスアップをしておきます。
KLX125カスタム スイングアーム (8)

全て規定のトルクで締め付けます。

KLX125カスタム スイングアーム (18)

完成したKLXに跨ってみると
サスペンションの動きが全然違います。

コースに持って行くのがたのしみです。

KLX125カスタム スイングアーム (19)
 
 先日の模擬レースで転んだ時に壊れたグリップも交換しました。






モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199





スポンサーサイト



テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

ライディングスクール開催報告(KawasakiCS2認定イベント)

今年3回目のライディングスクールを6/24に開催致しました。
基本的には購入された自分のオートバイに馴れて頂けるようにとにかく走って下さいなんですけど。

安全に運転して頂ける様にスキルアップ講習もしています。
そうそう!今回はレンタルバイクで参加された方も居ました。
大型バイクの教習所にこれから通うので練習をどこかで出来ないかな?
と思っていたら丁度ウチのライスクに当たりました。

準備体操をしてからクラス分け
初参加やちょっと自信がない方と毎回来ていて馴れている方と2クラスに分けます。

120624-091536-IMG_6193_Resize.jpg

両クラスとも今回は急制動と8の字の練習です。


120624-100406-IMG_6476_Resize.jpg
小学生も一緒に混じって練習しています。

初参加の方はインストラクターが2名も専属で曲がり方を教えていましたね。

今回、私はヘルメットに車載カメラを装着して参加者を後ろから撮影していました。
1時間以上のDVDになりました。

流石に早いペースで走る方の撮影では、私の乗っていたシェルパのタイヤがズルズルと
滑っていましたね~。





車載カメラと通常撮影のビデオで2時間!
自分のライディングをちゃんとチェック出来ます。

当店のHDDデッキに入っていますので
ダビングして自分の家で見で見て下さいね。

次回の課題にして下さい。

今回のアルバムはこちら!


120624-151510-P1120197.jpg


モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199





テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

KLX125のステムグリスアップ

世田谷区のカワサキ正規取扱店 モトショップ功和
KLX125のカスタムでアルミリムを装着していた時にこんな感じで

[広告] VPS

ステムが渋いのを発見。
2年前のKawasakiCS2のエンデューロレースの前にグリスアップしてから
時間が経ったしもう一度してみるか!

既にレース仕様になっているので
Fマスクを外してトップブリッジをはずして~と思ったら
KLX125は盗難防止の為にメインキーの裏側に工夫がしてあり
左側にハンドルを切っているとトップブリッジが抜けません。

klx125カスタム (15) klx125カスタム (16)

アンダーブラケットを外して、ベアリングを見てみると
klx125カスタム (20)
 あれ?ウチのグリスではない!
 一回もやってなかった!!  
 まだグリスは付いています。
 綺麗に掃除してます。




新しいグリスを塗って

klx125カスタム (22)

組み付けます。

さぁーどうだ?

水が侵入しない様に上のベアリングにオイルシールがあるのですが
そのアタリが少し強いようですが問題ありません。

次はスイングアームのグリスアップだな!

klx125カスタム (23)

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199








テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

KLX125 カスタム(カワサキCS2オリジナルアルミリム)②

世田谷区代田のカワサキ正規取扱店 モトショップ功和です

まずはノーマルリムを取り外します。ニップルを外す時に便利な電動ドライバー

klx125カスタム (8)

これだけでも作業時間が短縮されます。

外したスポークの長さを比べると
klx125カスタム (4)
  下記純正部品の品番 サイズ
  41029-0062   213MMX161D
  41029-0064   209.6MMX165D
  2種類有ります
  最初に確認しないと大変な事になります。
  ちなみに後ろのスポークは1種類です。


klx125カスタム (9) klx125カスタム (12)


リムのセンターを測定して、振れを取りながらスポークを締めていきます。
klx125カスタム (13)

組み付けて見たら、一度車体に借組み センターが出ているかな?

klx125カスタム (11)

 リムには組み付けの時に傷が付かない様に
 マスキングテープを貼ってます。



 
組み付けた時の重量
klx125カスタム (14)  klx125カスタム (6)

アルミ4.3kg  スチール5.1kg  800gのマイナス!
あっ!?バンド(リム)取るの忘れた・・・200gくらいかな?

klx125カスタム (23)

完成

klx125カスタム (26) klx125カスタム (27)

 アルミリムは通販も致します。
 モトショップ功和までご連絡下さい。
 色々な色が有ります。
 定価 29,400円 を 23,100円で販売いたします


モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199





テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

KLX125 カスタム(カワサキCS2オリジナルアルミリム)①

世田谷区代田のカワサキ正規取扱店 モトショップ功和です。
KLX125にアルミリムを装着してみました!

この車両は当店で行うオフロードイベントで使用しているバイクなんですが
オフロードイベントを企画する時にお客様の持っているバイクも
当店がカワサキを扱っているので、当然カワサキ車が多い
ほとんどライムグリーン!

パドックに置いてあると自分のバイクはどれ?
となってしまいます。

丁度、KawasakiCS2
オリジナルアルミリムを製作していたのが入荷したので
017.jpg

 アルミリムは通販も致します。
 モトショップ功和までご連絡下さい。
 色々な色が有ります。
 定価 29,400円 を 23,100円で販売いたします



装着してみました。

気になる重量は
フロント
klx125カスタム (1) klx125カスタム (3)

左アルミ1.1kg   右スチール1.7kg

リヤのリムは

klx125カスタム  klx125カスタム (10)

アルミ1.4kg     スチール2.05kg

フロントで600g  リヤで650g 合計1.25kgのマイナスです。

続く

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199





プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
831位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
399位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR