fc2ブログ

雪中オフロード

毎年恒例の第11回栂池高原スキーツアーを1/26~27に行ってきました。

雪中オフロード

何時もはスノースクートを持って行ってゲレンデを滑っていたのですが

昨年からバイクを持って行って、雪の中バイクで走りまわっています。

何時もお世話になっているエリカ山荘のオーナーが私たちの為に
クロスカントリーのコースを栂池村から借りてくれて除雪してくれるのです。

夜中の3時に出発してエリカ山荘に到着するのが9時くらい。

今年は雪が多く栂池高原に向かう坂道で何台もスタックしていました。

功和軍団もハイエースが2台スタックして、坂の途中でチェーンを巻く事になりました。

仮眠も取らずそのままコースにGO!


しかし…


今日は大雪 大吹雪

ホワイトアウト状態

2013_01_26_27049.jpg 2013_01_26_27065.jpg
2013_01_26_27068.jpg 2013_01_26_27069.jpg



栂池に11年来ていますが、初めてです。こんなに凄いのは…

それでも、私たちは走ります!

KLX110(4スト)はいいのですがKX85(2スト)は
かぶってしまい

2013_01_26_27058.jpg 2013_01_26_27059.jpg

持って行ったペール缶で火を起こして、プラグを一度乾かします。

なんだかんだ3時くらいまで遊んだ後はエリカ山荘に戻って食事と宴会ですね。

2013_01_26_27085.jpg 2013_01_26_27084.jpg

2013_01_26_27083.jpg


後半へつづく

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

スポンサーサイト



テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

あんこう鍋ツーリング (番外編)

アンコウ鍋ツーリングの往路は常連さんが企画してくれたのですが

復路は私の思いでの地を行く旅に組み込んでもらいました。

茨城県東茨城郡茨城町中石崎の涸沼に小学校時代(35~40年前)に
夏休みとなると親戚の家に遊びに行ってました。

私は東京生まれなので、親が夏休みの思い出って事で兄弟3人を
連れて行ってくれてました。

中学3年の時には東京から自転車で100kmの道のりを漕いだ時もありますし
思い出の地です。

今、親戚は住んでいないのですが(おばさんは100歳超えてまだ元気です)

今、どうなっているかこの目で見たかったので
ちょっとわがままルートで寄り道

大洗から涸沼川沿いを県道106号を西に
涸沼が見えて来ました。

目印の釣具屋さんを発見。

バイクを路肩に止めて、みんなに5分時間ちょうだいって
お願いして思い出の場所へ。

湖畔に家が建っていたのですが、護岸工事をしたようで
砂浜すらない状態でした。
2013hinuma (5)


6年生くらいの時、ここには小さな手漕ぎつり船があり
船と船をまたいで遊んでいた時に沼に落ちて
おぼれかけた所も船は無い
2013hinuma (6)

ふと倉庫みたいな場所に目を移すと
2013hinuma (3)

あれあれ?見覚えのある物体が

あそこに転がっている青い浴槽は間違いなく
親戚の家で使っていた浴槽

2013hinuma (2)

2010_01_20annkou001.jpg


面白い家の作りで玄関を開けるとコンクリートの土間
その横にぽつんと浴槽が置いてありました。

誰かが入ってくると丸見え

その浴槽と35年ぶりの再会です。

あまりに懐かしく、母と弟に写真を撮って送っちゃいました。

6歳下の3番目の弟からは返信で俺は小さすぎて覚えて無いってきましたが…

思い出に残っている場所に行くのも、すごく楽しいですね。

今回、寄り道した仲間に感謝です。

今回のアルバムはこちら

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

あんこう鍋ツーリング

行ってきました!アンコウ鍋ツーリング。
ボーリング大会の後、新年会で居酒屋トークの中、突然生まれた企画。

2010_01_20annkou042.jpg


常連さんが幹事を引き受けてくれたので、行きのルートはお任せ。

帰りのルートは大洗に行く機会が有ったら是非、寄りたい場所があったので
帰りは私のルートで企画しました。

当初、ツーリングまでの日程が短かったので5人前後かな~と
思いきや、当日参加の飛び入りまで入って全部で11人
(タンデム参加は2組、高速が二人乗りになって良かった!)

功和出発組と常磐道守谷S.A組と集合場所を住んでいる場所によって
チョイス出来る様に設定。
皆さん時間通りに集合していました。

行きは土浦北から354号で霞ヶ浦→51号北上

2010_01_20annkou016.jpg

 霞ヶ浦の道の駅?霞ヶ浦ふれあいランド
 48年目にして初霞ヶ浦です。
 ここのタワーも登ってみたかった!
 1/14に関東を襲った大雪も茨城の道はほとんど解けていましたね



大洗について、お目当ての山水さんへ!

2010_01_20annkou022.jpg

一足早く、他の団体さんが中に入ってしまい、1時間待ち…

幹事の川○君が機転を利かして、すぐ別の場所へアプローチ
11名の団体だと中々無理かな~と思っていたら

向かいのいそやさんが空いているとの事、早速入店!  店内は11時30分でまだ空きがあったけど
その後、徐々に人が増えて来た! 時間的に丁度良かったみたい。

2010_01_20annkou025.jpg 2010_01_20annkou037.jpg 2010_01_20annkou040.jpg

味はアン肝をすりつぶした味噌風味、身もぷりぷり 部位によって食感が異なり旨いの一言。

雑炊もおいしかったが濃厚すぎて最初に少し水を足せば良かったかな~

1杯までは、旨い、2杯目途中からおいしいけど濃いな~でした。

1時間ほどで満足してお店の前にでると
2010_01_20annkou042.jpg 2010_01_20annkou043.jpg 2010_01_20annkou045.jpg 2010_01_20annkou046.jpg



アンコウが吊るされていました。

いそやさんを後にして近くのマリンタワーへ
(私がタワー好き!)

上に登ると

2010_01_20annkou048.jpg

ガールズ&パンツァーなるキャラが迎えてくれました。

大洗を舞台にしているらしい・・・

ここでお土産を買って、先に帰る組と別れました!

ここまでの距離
2010_01_20annkou056.jpg

今回のツーリングは当店のレンタルバイク Ninja650で 行ったのですが
燃費は20km/Lを少し越しました。結構走ります。

軽くて、トルクがありツーリングするならこのクラスが良いですね。
足つきも良いし。

ただ、私の持っているツーリングバックがマグネット式の為
タンクの前の部分が金属で無い為ゴムバンドで補強をする事になりました。

2010_01_20annkou059.jpg


今回の写真アルバムはこちら

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

レンタルバイク 新機種

今月、当店がレンタルバイク登録する車種は
お問い合わせが多い車両をご用意致した。

MS功和はKawaskaiをメインにしている事もあるので
Kawasakiのラインアップを強化!

ZRX1200ダエグ
2012DAEG (4)
 

Ninja650
8500792B3012092500100[1]


ベルシス650
8500792B4011080201200[1]


Ninja250

そしてSUZUKIのバイクは

バンディット1250F

ビッグボーイ(250㏄)

どれも一度は乗ってみたいバイクですよね!

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

iPod touchの動画ビデオが急に見れなくなった!

私用で使っているiPod touchに以前、
入れたはずの動画が急に見れなくなってしまった。

題名だけは出て来るののだが映像が出てこない。

iTuneではちゃんと見えてるのに!!

アップデートした後に不具合(って事なのか?)がたまにあるので
色々検索してみると、同じ様な症状でイライラしてる人が結構いました。

検索キーワード
『ipod touch 動画再生できない』

結果、各ファイルのプロパティを『ムービー』から
『ミュージックビデオ』に変える事で症状が治りました。

DSC_1310.jpg

こういう、結果をUPしてくれると本当に助かりますが
いつも思うのが良くここまで詳しいよな~って。

ありがとございます。

話は変わりますが…

今日は、1998年以来の大雪が東京に起こりました。
環七のちょっとした坂道では乗り捨てられた車や
事故を起こした車が多数ありましたよ!

去年の10月に新型キャラバン(四駆です)に乗り換えて
暮にスタッドレスタイヤにしたばかりなので
全然、怖さはありませんでした。

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
391位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR