fc2ブログ

城ケ島ツーリング+鎌倉大仏見学ツーリング ②

城ケ島ツーリング+鎌倉大仏見学ツーリング ①では事件を可笑しく書いたので

②は楽しかった事など…

マグロツーリングはマグロの兜焼をメインに、定食を用意してもらっています。

前日まで20人参加予定だったので、しぶき亭に連絡していたのですが

エンジン掛かりませ~んの連絡の為、総勢16人となりました。

しぶき亭さんも20人の予定でカブト焼を2個用意してくれていました!

2013_02_17_zyougasima (62)


しぶき亭さんのおばちゃんが手際よく身を解して小皿に分けてくれています。
2013_02_17_zyougasima (66)


その間に今回、初参加のみなさんの自己紹介!

2013_02_17_zyougasima (91)

ランチ定食はマグロだけでは無く、イカやしぶき亭特製の料理も!
2013_02_17_zyougasima (65)

ご飯もおかわり自由!

ゼラチン質なとろ~りしている箇所もあれば身が締まってまるで牛肉の様な味わい
マグロの目玉も食べました!

2013_02_17_zyougasima (101)


も~ぅ食べられません!おなか一杯です。ズボンのベルトを緩めて
お行儀悪いですけど
ゴロ~ンって横に…

お土産のイカの一夜干しをみなさんに1枚づつ

面白いダジャレを言うしぶき亭のおじさんに駐車場で最後まで見送ってもらって
鎌倉大仏まで出発!

渋滞はありますが。路肩が広いのでバイクは有利ですね~

昨日、取り付けたNaviで現地まで案内してくれます。
2013_02_17_zyougasima (144)


走行しながら撮ったので切れちゃってますが…

景色の良い海岸線を流します。

2013_02_17_zyougasima (136) 2013_02_17_zyougasima (127) 2013_02_17_zyougasima (110)

一時間くらいで鎌倉大仏に到着。

人並みが多いです。

さすがに鎌倉!観光地。

沿道の駐車場のおにいさんに声をかける。こんな時はやっぱりジェットタイプのヘルメット!

『13台はいれますか?』の私の問いに『隙間に入れて下さい』ってお兄さん

2013_02_17_zyougasima (187) 2013_02_17_zyougasima (186)

鎌倉大仏の高徳院には大仏などの説明が無いみたい?

私が事前にWEBで調べた事をガイドさんの様な感じで参加者に説明。

初めて来た(見た)方も居ました。

私も40年ぶりくらかな?

観光名所などは事前に調べて行くと楽しいですね。

大仏で集合写真

2013_02_17_zyougasima (171)

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

スポンサーサイト



テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

城ケ島ツーリング+鎌倉大仏見学ツーリング ①

毎年恒例の城ケ島ツーリング、功和のスタッフのJJ加藤が14年間続けています。

今年JJ加藤が病欠になった為、私(小川)が代役で幹事を務めました!

マグロの記事は後にして、今回のツーリングは事件が多かったです。
その事件をまとめてみました。

功和に8時出発組と元KSP大田前に8時半集合と何時もの様に待ち合わせ。

事件1 さよちゃん寝坊と 8時にTEL が来ました!

国道1号で行くよ!途中で合流ね!と約束して出発

事件2 功和から私が先導で出発!したが・・・

7台いる事を確認して出発!途中みんな居るな~と確認していたけど
実は功和前でENGが掛からないVTRが1台、それに気づいたWRが出発出来ず…

スタッフのツトムが見送りに来ていたので、急遽応急修理対応

私が気づいたのは20分後の国道15号を左折した時。
電話連絡で第二集合場所で落ち合う事にしました。

第二集合場所から3班に分かれて再出発!

事件3 途中合流のさよちゃん こっちに気づかない!

1号線の途中でさよちゃん発見、だけどスマホ?をいじっている為、車道を見ていない様子!
近くのコンビニで急遽ピットイン!メールと電話のやり取りで何とか合流!


事件4 さよちゃん立ちゴケ

最終休憩ポイントのコンビニから出発しようと私が先頭で出発したら、後ろからホーンの合図
なんだ?と思ったら、コンビニで立ちゴケしているとの事、応急修理の為みんなを先に行かせる。


事件5 W650さんガス欠間近!

ツーリングに行く時は最初にガソリンを入れておきましょう!
なんとかガソリンスタンドを見つけましたが、
ランチの予約時間がぁ~迫っている

事件6 超渋滞の為11時45分の予約に間に合わない

どれだけの車が三浦半島の先端に行くの?止めるスペース無いだろう?ってくらい渋滞している。
予約時間10分前なのに、城ケ島まで後10kmの表示
遅れますってTEL入れました・・・

ご飯は美味しかった!
2013_02_17_zyougasima (61)


事件7 GSX-R750転倒!?

転倒ってほどでもないのだけど、ランチを食べたしぶき亭から出発直後、徐行して一個目の路地を右折
目の前でフラフラってコテン・・・ 『え~っ』なんでここで・・ 幸い怪我なしでした。

ま~なんとか次の目的地鎌倉大仏を見学して帰路に!
2013_02_17_zyougasima (147)


事件8 南藤沢の交差点の右折待ち30分?

県道32号から国道467号がぶつかる南藤沢交差点、右折矢印信号が無い為、信号で2台くらいしか右折が出来ない。13台引き連れているので、あまりマナーが悪い事はしないでひたすら待ちました…

こんな右折待ちは初めてです・・・

ご飯は美味しかったし、初めて鎌倉大仏を見た方もいたので
行程的には良かったかな?

寒さは無かったけど、渋滞がひどい一日でした。

楽しかった記事は②で書こうかな!


今回のアルバム

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

Kawasaki ブライト車両 ヴェルシス1000

昨日、ヴェルシス1000をご成約された方の車両が入荷してきました。

大きい車体!なので、早速スタッフのツトム比較です。

BCoB853CAAAwnQn[1]

缶コーヒは自分の大きさを知らない方も居るからってワザワザ持って写真をパチリ

当店のレンタルバイクであるヴェルシス650もあるので

これも比較してみました。

ヴェルシス650と1000 (2)
 正面からみても1000の大きさが解りますね。
 
 




色々な角度から撮ってみました。(雑誌で比較する記事の方が見やすいな~)

ヴェルシス650と1000 (7) ヴェルシス650と1000 (6)

シートの幅はあまり変わりません。

ヴェルシス650と1000 (5) ヴェルシス650と1000 (4)

タンクは大きさ歴然!

ヴェルシス1000は21Lの大容量フューエルタンクを搭載。

ヴェルシス650は容量19Lのフューエルタンクを搭載


これから、納車前整備

ETCとガラスコーティングを施します!

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

毎年恒例の第11回栂池高原スキーツアー

毎年恒例の第11回栂池高原スキーツアー2日目

昨日の大雪が嘘のように絶好な天気です。

2013_01_26_27041.jpg


朝ごはんを(エリカ山荘は手作りパン!クロワッサンが美味しい)済ませて
さっさと身支度して駐車場へ行くと昨日の雪の凄さが

2013_01_26_27095.jpg 2013_01_26_27099.jpg


掘り出すのが大変でした。

2013_01_26_27100.jpg 2013_01_26_27060.jpg

除雪機もお借りして自分たちで車を出します。

コースに行くと昨日のコースが埋まっているので
押して行った除雪機でコースを作ります。

そして準備万端!!!

最高です



そんなにスピードを出さないし横はフカフカな雪で転んでも痛くない。

今回のアルバムはこちら

13時までと決めていたのですが、あっという間に時間が過ぎました。


また、来年も行きます!

今回、カワサキバイクマガジンの取材が有りました。
土曜日の最悪状態での撮影だったのですが・・・


どうなる事やら



帰りの高速ルートで事件は起こりました。

嫁さんに運転をお願いして、横で寝ていたら
更埴ジャンクション長野道から上信越に行かなくては駄目なのに

曲がらないで直進

中央高速を目指していました。

まぁおかげで笹子トンネルの片側通行を体験できましたけど

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2



テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR