fc2ブログ

JBOY・・・(浜田省吾)

最近の音楽を聴いてないな~。

AKBとか巷ではよく聞きますが…

自分的には70年~90年の音楽を最近はyoutubeで聞いています。


なんだろ…


最近の歌は。



タイトルを浜田省吾にしたけど

午前4時にバイクのキーを差し込み…ってフレーズ

やったよな~(あれから30年!)


意味もなく…ガソリンがONで無くなるまで遠くまで走る!

RESになって現実に戻って、帰れるかな~(現実に戻り)って思い…


その頃の自分に一番あってたので、未だに聞きますが


最近の子たちは、30年後もAKBなのかな~






今日も夜な夜な浜ショーでした。





スポンサーサイト



テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

サーキットイベント② 8/4筑波サーキット

8/4は筑波サーキットコース2000を貸し切って走行会を開催致します!

企画は当店も加盟している

「プライダース」です。

puraida-s8-4.jpg


フリー走行や国際A級によるライディングレッスンもあります。

私が参加する社長レース!これは着順予想で賞品ゲットなど競馬みたいなゲームもあります。

早割、20歳割引、Wエントリー割引などお得エントリーもあります。

参加お待ちしています。

ご連絡下さい。

昨年の社長レース(音声が無いのは編集ミスです・・・)


モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

サーキットイベント① 7/21富士

来月になればこの梅雨も明けるかな!?

って事で、バイクシーズンです。

ご自分のバイクでサーキットを走ってみませんか?

チョ~初心者(体験走行やレッスンもあります)から上級向け

そして耐久レースと盛りだくさんな一日!

OKADA  ”PANOLIN”  CUP IN 富士SW 

7-21.jpg


当店も加盟しているKawasakiCS2主催です。メインスポンサーに岡田商事になって頂きました。

参加する場合はKawasakiCS2の加盟店からできます。(功和でもできます)

KSR110&Dトラッカー125の180分耐久レースはこちらのエントリー用紙

走行会やレッスン付走行会&1時間耐久運動会はこちらのエントリー用紙

詳細(エントリー費)はこちらからPDFでお知らせ致します。

********** 案内抜粋 ******

SBMR   レース時間:3時間    
(レース時間は主催側の権限により短縮される場合があります)
スタート方法:ローリングスタート
ライダー数:3名まで
給油方法:手動式ポンプ        (醤油チュルチュル各自用意し空車状態にて)
ピットイン義務回数:3回       (ペナルティ含まず)
ゲーム時のピットインは義務に含まない!! (ライダー交代禁止)
賞典:表彰1~3位 (クラス別表彰)    (但し参加台数により加減されます)
今回もチームの中で自分のバイクで走れる様になっていますが、車両変更の時はポンダーを取り替える事になります。〔スペアマシンOKですが全て事前車検をお願い致します〕

マイバイク耐久  レース時間:1時間
スタート方法:ローリングスタート
 ライダー数:3名まで
 賞典:表彰1~3位 (予定)




2. ビッグバイクスポーツ走行  約15分×3本

Cクラス(中~上級)計測器付き フリー走行 募集台数:~25台
対象者:サーキット走行経験3回以上又は当コース経験者 レース経験者など
対象機種:251cc以上のオンロードスポーツモデル(プロダクションレース仕様車も可)
KawasakiCS2サポートライダー 関口太郎選手による座学もあります。


Bクラス(中級)計測器は任意(計測費用2,000円) フリー走行 募集台数:~25台
対象者:サーキット走行経験3回以上又は当コース経験者 など
対象機種:250cc以下のオンロードスポーツモデル(プロダクションレース仕様車も可)

 スポーツ走行についてのお願いと注意(両クラス共通)
  注意:ブリーフィングには必ず出席する必要があります
      フリー走行ですが安全のためマーシャルやスタッフの指示に従って下さい
      レースではありませんので決して無理な追い越しなどはしないで下さい
  装備:レーシングスーツ又はそれに準ずるプロテクター装備の革製ツナギ(MFJマーク付推奨)
     フルフェイスヘルメット、革製グローブ/ブーツ、ヘルメットリムーバー推奨
  車両:事前にCS2加盟店において事前車検していただく事を推奨(特にタイヤ、油脂漏れなど)
     当日は走行前車検を行ない、危険と判断した場合に走行が出来ない場合があります
     車検前にレンズ類へのテーピングを各自にて施して下さい(テープの用意はありません)
  走行時間:約15分X3回(危険回避のためやプログラム進行状況により加減する場合が有ります)


3. サーキット体験走行 (マーシャルによる先導車付き)
Aクラス(初心者) 走行前に別の駐車場にパイロンを置いて走行レッスン有
募集台数:25台 15分 ×3本
対象者:サーキット走行初心者の方や初めてサーキットを楽しみたい方
  対象機種:オンロードスポーツモデル   
  サーキット走行についてのお願いと注意
  注意:先導車付き追い越し禁止 ブリーフィングには必ず出席して下さい
  装備:走行に適した装備 (初めて参加される方は各加盟店にてご相談下さい)
  車両:レンズ類へのテーピングが必要です(テープは各自にてご用意下さい)
  走行時間:15分X3回(危険回避のためやプログラム進行状況により加減する場合が有ります)
        コース走行以外に特設駐車場にてパイロンを使用してのレッスンも有ります。
        レースイベント中の案内放送をお聞き下さい

4. ヘルパーさん&体験走行
  対象者:レースのヘルパーさん、観戦者、他
  対象機種:基本的に自分のバイク 又は レース参加車両(車両の持ち主の許可がある場合)   募集台数:10台 
走行時間:10分 (危険回避のためやプログラム進行状況により加減する場合が有ります)


モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

NHKが取材に来ました!

6月14日、突然、電話がNHKから来ました。

「川崎重工の社長が解任されましたが、カワサキの販売店として如何ですか?」

nhk.jpg


電話で色々答えている内に

「では今の電話の内容を取材させて下さい!」

実際の取材に来た所、その話は数分で

リポーターの方や音声さんがバイクに興味があるらしく
そっちの話が小一時間でした。

私が映ったのは数秒ですが

楽しい取材でした。

NHK (2)

NHK (3)

カワサキのエンジン音を撮らせて下さいって。

NHK (4)

店に入る時のリハーサルを4~5回してました。

NHK (5)


NHK (6)

 リポーターの佐々木彩さん

「サインはK」を心良く。引き受けて頂けました。

ニュースウォッチ9の映像はお店にあります

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

オメガのオイル

今月にオメガオイルと契約をしてスタッフがお客様に使用する前の
事前テストを実施致しました。

試した商品はKawasakiのミドリに合う?

ブレーキフルード

オメガフルード液003 オメガフルード液001

と鉱物オイルのSP-2

sp-2_1.jpg


ブレーキフルードは私が乗るZX-10Rです。

テストは筑波サーキット コース2000!

ブリヂストンの走行会です。


試した感じは、ブレーキのタッチがノーマルフルードより

「カチッ」としている感じがしています。

握りこまなくても、最初の効きから来るので
ノーマルのゴムホースの膨張感が薄れました。

メッシュホースに容れたらもっと良くなるんだろう!

エンジンオイルに関しては、スタッフがZⅡに入れて試してます。

シフトのフィーリングが凄く良いとの事
ガスケットの攻撃性が少ないと言っていたので
旧車には良いでしょう。

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR