fc2ブログ

6月30日 小鹿野ツーリング

小鹿野町 埼玉県、国道299号で長野に向かい秩父の先にある町!

ここはバイクで町おこしをしています。

ウエルカムライダー小鹿野

そして小鹿野と言えば

「わらじカツ丼」

P1570021.jpg

6年くらい前に一度行ったのですが、普通のドライブインで食したので
今回は「元祖わらじかつ丼」を食しに行くツーリングを企画!

P1570014.jpg

行ったのは「安田屋」さん。

ご覧の通り行列です。

20分ほど待って食べました。

美味しいかったです!

功和のライスクでお世話になっている、インストラクター「森田先生」も
小鹿野大使?としてサイクルショーや小鹿野でのライスクを手伝っています。

行きますよ!ってお声掛けをしたら、現地で待っていてくれました。

そしてカフェ&安田屋&小鹿野神社(交通安全、無転倒祈願)を案内して頂けました!

感謝

食事した後は、まったりツーリングで帰宅と考えていたのですが…

「走り足りないな~」と思い、峠を2~3個選んでルート変更。

秩父の山を堪能してきました。
(ライスクになっちゃった)

今回のアルバムはこちら!

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

スポンサーサイト



富士スピードウェイ6時間耐久レース②

9月1日 前日に準備をしたのだから、6時頃に起床すれば良いのですが、
当日に来る功和軍団に5時に来てくださいと、伝えていたので4時半に起床!

クリスタルルームには4名寝ていますが、一人5番ピットに向かいます。

5:00 FSWのゲートOPENと供に皆さん、続々来ました。

前日確保した、駐車場に仲間を誘導します。

「なんじゃ!これは~…」

パドックの駐車スペース確保でバイクを車に乗せる為に使用するアルミラダーが
何者かに、潰されていました。

使用不可能です…

あの、ハイエースを助けてくれたラダーがぁ~(泣)

ミニろく5

7:30 泣き疲れて寝ているのでは無く、受付を皆で済ませて、ホット一息

功和軍団、爆睡です。

8:40 朝のライダースミーティング。

MCの方が、読みづらいチーム名を確認しています。

「こうわぐんだんさんで宜しいですか?」

石黒店長、丸印!


皆で撮影!(前日に購入したキャノンのデジタル一眼レフ使いたくて撮影にお邪魔しました)

ミニろく6

10:00 スタート

台風が心配されたけど快晴!

私が第一ライダーです。 @NSF    @KSR110はKONさん

ミニろく7 ミニろく8 
ミニろく9 みにろく10

功和軍団@NSF スタートして20分でTさんにチェンジ!

モニターでなんとなく確認したらSC表示の後に赤旗!(今年もかぁ~)

NSFにはGPSを取り付けてあるので確認すると、多重クラッシュした最終コーナーで0km/hで止まっている!

これは巻き込まれた~!!

メディカルルームに青木さんと直行。

救急車を待っているとTさんも最後に運ばれてきました。

「最終コーナーで後ろから追突されて…」

背中を強打したらしく自力で起き上がれないらしい、がなんとか大丈夫らしい。

ピットに戻ってみると、マシンの後ろは大破…

ミニろく11

総力で修理!30分後には何とか走らせる事ができました。

16:00 六時間はあっという間!

結果は5位(NSFクラス6台エントリー、総合98位でした)

@KSR110は新型KSR110をモディファイが成功してクラス17位!総合65位でした。

そうそう!

前日、友人の結婚式の為、長野に行っていた雨男のK君が
バイクで駆けつけてくれました!

いやぁ~助かった~

有難うございます!

ミニろく14 ミニろく13

今年はどうしようかなぁ~と思っていた時に、青木大将が「休みと取ったから!会議の日程ずらしたから」の後押しで始まったミニろく!

又、来年も出来るといいですね~

ミニろく1

写真右下の男性は中学の同級生!卒業してからサーキットで偶々会い、30年ぶりに一緒に遊びをしちゃいました!



ちょっと見づらいですが、結果
https://plus.google.com/u/0/photos/101436937781755952767/albums/5919395057787578497

ミニろく結果URL
http://www.japan-racing.jp/fsw/13/130901_mini6.htm

富士スピードウェイ6時間耐久レース①

昨年に引き続き、富士スピードウェイで開催されるミニバイクの6時間耐久レースに参加してきました。

ミニろく1

開催日は9月1日ですが、サインエリアの確保や装備、車体の車検など、当日に行うのは大変な為
前日の8月31日から準備です。


当初、私とスタッフの石黒が土曜日に行くようでしたが、功和軍団@KSRのライダー曽根君が
「二人では大変だろうから私も一緒に行きます!」って言ってくれました。

それが、本当に大助かり!

高速道路で御殿場に着くあたりから微妙に雨・・・

FSWに着いた頃には大雨…

そんな中、10人分の装備車検とマシンの車検。

汗なのか、雨なのか解らない感じでした。

5番ピットを割り振られたんですが、いつもはシャッターにツナギをぶら下げる事が出来るが
今回私達の側面は壁!

ちょっと、知恵を絞って、タイダウンでハンガーを作りました。

ミニろく2


準備完了!

今回、功和から参加は2チーム10名

功和軍団@NSF 

小川、高屋、石黒、長島、千葉

功和軍団@KSR110

青木、青木、近藤、曽根、茅原


FSWの前泊は5名です。

参加者へのサービスでシャワーが無料!

寝る場所も提供してくれてます。

ミニ六3

↑ クリスタルルームです。お疲れの後なので、数名の方がイビキ全開でした



レースの模様
https://plus.google.com/u/0/photos/101436937781755952767/albums/5918769732366302449

9/1の様子は②に続きま~す。
プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
391位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR