イベント続きの3月!
セパンサーキットの後も、イベント続きで中々ブログが書けてないよ~
3月7日(土)はアンダー400ccツーリングで
千葉県の南房総に行ってきました。
ビンゴバーガーを食べてくるだけなんですが
2015年モデルのnInja250で私は行ったんですが
参加されたのは2015年以前のモデル
スリッパークラッチが標準装備になってので
ツーリング中に乗り換え(試乗大会)で盛り上がりました。
3月15日(日)はCS2の本庄サーキットでのイベント
KSRのレースや走行会、ライディングスクールなど企画
3月22日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで走行会を企画
社長レースでは2位になりました!
そして、今日(26日)からは、東京モーターサイクルショーの準備
MS功和は2ブースで参加致します。
レンタル関係のプライダース
Kawasaki仲間のK'sスタイル
ご来場お待ちしています。
イベント以外では
オートバイ組合の仕事で
理事会や品質評価管理者の講師のお仕事
今月は半分くらいしかMS功和に出社できなかった!
優秀なスタッフが居るから安心です。
イベントの
詳しい報告はTMCSが終わてからですね・・・
3月7日(土)はアンダー400ccツーリングで
千葉県の南房総に行ってきました。
ビンゴバーガーを食べてくるだけなんですが
2015年モデルのnInja250で私は行ったんですが
参加されたのは2015年以前のモデル
スリッパークラッチが標準装備になってので
ツーリング中に乗り換え(試乗大会)で盛り上がりました。
3月15日(日)はCS2の本庄サーキットでのイベント
KSRのレースや走行会、ライディングスクールなど企画
3月22日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで走行会を企画
社長レースでは2位になりました!
そして、今日(26日)からは、東京モーターサイクルショーの準備
MS功和は2ブースで参加致します。
レンタル関係のプライダース
Kawasaki仲間のK'sスタイル
ご来場お待ちしています。
イベント以外では
オートバイ組合の仕事で
理事会や品質評価管理者の講師のお仕事
今月は半分くらいしかMS功和に出社できなかった!
優秀なスタッフが居るから安心です。
イベントの
詳しい報告はTMCSが終わてからですね・・・
スポンサーサイト