気づいたら1ヶ月以上・・・
前回の林道ツーリングの記事の後、イベントもそうですが
おかげさまで、Kawasakiの逆車も沢山入荷してきて納車準備に追われています。
特に、NinjaZX-10Rがまとまって入荷し、フロント回り分解、スイングアーム分解
グリスアップなど毎日、新車をバラバラにして組みなおしています。

明日はZX-10RのガラスコーティングとZX-6Rの新車整備が待っています!
伊豆のツーリングの後、2週続けて展示会(モーターサイクルショーと味の素スタジアム)だったのですが・・・
でもこの1ヶ月間も当店で購入されたお客様と一緒に毎週オートバイを楽しんでいます。
3月20日は 袖ケ浦フォレストウェイでプライダース走行会を運営
社長レースもNinja250SLで参戦しました。
コーナーはやっぱりSLの方が速いけど、抜けるまではいけなくちょっと残念でした。
4月10日は石黒工場長主催の群馬うどん&温泉ツーリング
4月17日は本庄サーキットでCS2主催の走行会、レース&ライディングスクールを運営
ここでもNinja250SLで耐久レースに参加、常連さんとの約束通り50秒台がでたのでホットしてます。
動画です 2016-4-17 CS2イベント Ninja250SL耐久 スタート~
そして、4月19~20は6月4日に開催する150人一泊ツーリングの下見に
飛騨高山まで行ってきました。
宿泊するホテルとの打ち合わせの後、街に出ましたが
昨年の草津同様、素晴らしい観光地でした!
氷菓(ヒョウカ)っていう映画の撮影をしていました!
翌日は白川郷に行き

次にせっかくここまで来たんだからと石川県の
なぎさドライブウェイまで足を延ばしました~

ここは、前から一度来たかったんだけど日帰りでは来れないから。今回ちょっと無理をして
寄ってみました。
帰りのルートは高速オンリーじゃつまらないので松本まで一般道!
楽しい~でもつらい・・・って感じです。

沢山走りました~
そして、24日はときがわ付近の林道ツーリング♪
詳細は後日書きますね!
おかげさまで、Kawasakiの逆車も沢山入荷してきて納車準備に追われています。
特に、NinjaZX-10Rがまとまって入荷し、フロント回り分解、スイングアーム分解
グリスアップなど毎日、新車をバラバラにして組みなおしています。



明日はZX-10RのガラスコーティングとZX-6Rの新車整備が待っています!
伊豆のツーリングの後、2週続けて展示会(モーターサイクルショーと味の素スタジアム)だったのですが・・・
でもこの1ヶ月間も当店で購入されたお客様と一緒に毎週オートバイを楽しんでいます。
3月20日は 袖ケ浦フォレストウェイでプライダース走行会を運営
社長レースもNinja250SLで参戦しました。
コーナーはやっぱりSLの方が速いけど、抜けるまではいけなくちょっと残念でした。
4月10日は石黒工場長主催の群馬うどん&温泉ツーリング
4月17日は本庄サーキットでCS2主催の走行会、レース&ライディングスクールを運営
ここでもNinja250SLで耐久レースに参加、常連さんとの約束通り50秒台がでたのでホットしてます。
動画です 2016-4-17 CS2イベント Ninja250SL耐久 スタート~
そして、4月19~20は6月4日に開催する150人一泊ツーリングの下見に
飛騨高山まで行ってきました。
宿泊するホテルとの打ち合わせの後、街に出ましたが
昨年の草津同様、素晴らしい観光地でした!
氷菓(ヒョウカ)っていう映画の撮影をしていました!
翌日は白川郷に行き

次にせっかくここまで来たんだからと石川県の
なぎさドライブウェイまで足を延ばしました~

ここは、前から一度来たかったんだけど日帰りでは来れないから。今回ちょっと無理をして
寄ってみました。
帰りのルートは高速オンリーじゃつまらないので松本まで一般道!
楽しい~でもつらい・・・って感じです。

沢山走りました~
そして、24日はときがわ付近の林道ツーリング♪
詳細は後日書きますね!
スポンサーサイト