fc2ブログ

5月のイベント後半②

29日日曜日は林道ツーリング。

昨日参加された方は筋肉痛が凄く階段もキツイと言っていながらの参加~流石、T橋君!

今日のルートは大名栗~中津川~川上牧丘ルートの予定だったのですが
川上牧丘(29日開通)の大弛峠が自転車のヒルクライムで混雑が予想されたので

三国峠で折り返しの往復と変更!

長い林道を堪能出来ましたが、走行距離400km!

ロングルートになるのを最初から予定していたのでなるべくシートに座らない様にしていましたが・・・

やっぱりお尻は痛く・・・帰って来た時にはお尻が悲鳴を上げていました(笑)


前回の伊豆林道ツーリングで山に目覚めたDトラのY村君も楽しく走っていたけど
ライディングの事が解り始めた様で、次回は店長のオフロードレッスンに参加したいと
帰ってきてから私が撮ったメットカメラの映像を見て話していました。

DSCN3175.jpg DSCN3224.jpg

参加されるほとんどの方がオンロードのバイクを持っている、セカンドバイクにオフ車のスタイルですね。

これはMS功和の常連さんの特徴でもあります。

私もそうですが、MS功和のスタッフがON、OFFとも大好きなので
土曜、日曜に常連さんが沢山集まる時間にイベントの企画が沢山出てくるのです。

おかげ様で、毎週の様に何かしらのイベントが企画~

DSCN3185.jpg

ここは、折り返しの三国峠

オフ車乗りの方が沢山いて、色々情報交換。

夫婦でトライアル車に乗られてきた方も凄く楽しそうでした。

DSCN3186.jpg

これは、私のシェルパ

純正のキャリアなんですが、アルミが薄くすぐ壊れてしまいます・・
今回も、走行中バタつくので見たら案の定~

でも、対策があるので次回の走行までは対策を施して修理致します!


次回のOFFは長野に行きますよ~

スポンサーサイト



5月のイベント後半

さて、イベント後半は!
5月22日は富士スピードウェイで仲の良いバイクショップとグループを作っている
『プライダース』で走行会を企画。

この日に併せて、ZX-10Rを持っていこうと2016年モデルを注文していたのですが
当店の、WEBサイトをご覧になりプレミアム納車前整備を希望されている方に早めに納車出来る様に
その方に今回入荷したZX-10Rを優先し、自分は『Ninja H2』で走行。

走行と言っても今回は『先導車』です。

走行しながら今回も車載カメラを装着して皆さんを撮影してきました。

動画です。







最近、富士を走っていなかったので『目が』ついて行かなく、一本目は230km/hくらいで開けられなくなりました。
2本目くらいからは開けましたが、270Km/hが限界でしたね・・・年かな~(51になります)

2015-5-22-1.jpg 2016-5-22-2.jpg

5月28、29は店長のツトムの企画のオフロード練習IN岩井サーキットと私の企画の林道ツーリングと
オフイベントを二日間連続で開催致しました。

流石、『ガルル』でOFFに強い店と紹介されただけあります(笑)

岩井サーキットは茨城県にあるミニバイクサーキットと併設されてオフロードコースがある
珍しい施設です。

この場所はミニバイク初心者を連れてMS功和が練習(レッスン)で使用しています。
今回、オフロードコースが変わった事を聞いていたので店長が凄く気になっていて
企画しました。

内容については、スタッフブログで書き込みしますので
翌日の29日の事を報告します。

が、結構長い文章になってしまったので
新規にご報告いたします。


後半②に続きます。

5月のイベント報告 前半

5月のイベントは
GWの3日に軽井沢モーターランドに行って来ました。
KawasakiCS2の仲間も当日練習しているとの事なので、息子と娘のモトクロ特訓(ってほどでもないですが)

息子はこのコースを何度も走っているのですが、今年から逆回りとなりジャンプポイントが増えてKLX110Lだと
チョットきついかな?となり少しだけの練習。

娘は初めてクラッチ付のバイク練習だったのですが、5分もしないうちに普通に乗りだし
駐車場から下の初心者コースでず~っと楽しんでいました(笑)
それを見てた、息子はお兄ちゃん風を吹かすように手本を見せていました。
2歳の娘は初バイク!

駐車場でKLX110Lで二人乗り~

嫁さんも、駐車場で練習していたらMHアサノの家族がコースにやって来て
MHアサノの嫁さんとお茶しながらの井戸端会議・・・でした。

アサノ社長とライムグリーンの佐藤社長は9/4に開催する
『和光ズカップ』(KawasakiCS2主催のオフロードイベント)の打ち合わせをしていましたね。

私は・・・走ってました・・・

GW3.jpg GW2.jpg GW1.jpg


5/15は当店主催のライディングスクールを開催しました。
今回の試乗車はヤマハの『XSR』です。

皆さん、楽しんで乗っていましたね。

当日の動画!





後半に続きます!

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2


プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR