エンデューロレースに参加!①
10/8~9に福島県の猪苗代湖の近くにある『チーズナッツパーク』へ行って来ました。
あいにくの雨・・・
朝4時半に集合、出発 蓮田SAでN島君と合流して常磐~磐越道~
現地に着いたのは9時くらい
あそこが通常のスタートだよってN本君に脅かされます。

この日は12時から走行なので、ゆっくり設営、マシン整備
でも・・・・雨です。
受付を済ませて『気合』を入れて雨の中、走りだします。
今回、初めて『GEKKOTA0』前後のタイヤに装着しました!

雨の中、根っこでもなんでもグイグイ行っちゃいます!
リスタートも簡単にできます。
1周回って来て、みんなにこのマディどうだった?って聞くと
みなさん、意外とグリップしているって言っています。
そう、ここ福島は関東ローム層のマディと違って、マディでもグリップしてくれる土だったようです。
とりあえず、3周走りました・・・ (1周30分くらい)

明日のことを考えて!

ドロドロになったバイクを洗車して、温泉行って~
夜のお楽しみBBQ~~~

ここの近くのお肉屋さんがスゲ~美味しいんです!!
宴会は夜中まで続きました!
翌日、やはり雨・・・
でも、レースの受付へ、参加賞は1.4万円相当のウエストバック
エントリー費1.5万円 すごいです。

そして4時間エンデューロの開始
第一ライダー S藤さん 昨日はこのコースを20分
で廻ってきたんだけど 30分たっても帰ってこない///
30分と考えていたので、待機していたんだけど40分、雨の中待っていたら、尿意が・・・
耐えて走っては無理と考え、トイレへ!
もう、来ただろうと思い待機エリアへ向かうと・・・
まだ来ていない!
1時間 やっと戻ってきました~
ガースーも1時間経過していても、戻ってこない!
私が第二ライダー
1時間かかりました・・・
N島君 50分かかりました・・・
みなさん、走っているより休憩が多かった・・・
私の走った動画
あいにくの雨・・・
朝4時半に集合、出発 蓮田SAでN島君と合流して常磐~磐越道~
現地に着いたのは9時くらい
あそこが通常のスタートだよってN本君に脅かされます。

この日は12時から走行なので、ゆっくり設営、マシン整備
でも・・・・雨です。
受付を済ませて『気合』を入れて雨の中、走りだします。
今回、初めて『GEKKOTA0』前後のタイヤに装着しました!

雨の中、根っこでもなんでもグイグイ行っちゃいます!
リスタートも簡単にできます。
1周回って来て、みんなにこのマディどうだった?って聞くと
みなさん、意外とグリップしているって言っています。
そう、ここ福島は関東ローム層のマディと違って、マディでもグリップしてくれる土だったようです。
とりあえず、3周走りました・・・ (1周30分くらい)

明日のことを考えて!

ドロドロになったバイクを洗車して、温泉行って~
夜のお楽しみBBQ~~~

ここの近くのお肉屋さんがスゲ~美味しいんです!!
宴会は夜中まで続きました!
翌日、やはり雨・・・
でも、レースの受付へ、参加賞は1.4万円相当のウエストバック
エントリー費1.5万円 すごいです。

そして4時間エンデューロの開始
第一ライダー S藤さん 昨日はこのコースを20分
で廻ってきたんだけど 30分たっても帰ってこない///
30分と考えていたので、待機していたんだけど40分、雨の中待っていたら、尿意が・・・
耐えて走っては無理と考え、トイレへ!
もう、来ただろうと思い待機エリアへ向かうと・・・
まだ来ていない!
1時間 やっと戻ってきました~
ガースーも1時間経過していても、戻ってこない!
私が第二ライダー
1時間かかりました・・・
N島君 50分かかりました・・・
みなさん、走っているより休憩が多かった・・・
私の走った動画
スポンサーサイト