fc2ブログ

エンデューロレースに参加!①

10/8~9に福島県の猪苗代湖の近くにある『チーズナッツパーク』へ行って来ました。

あいにくの雨・・・

朝4時半に集合、出発 蓮田SAでN島君と合流して常磐~磐越道~

現地に着いたのは9時くらい

あそこが通常のスタートだよってN本君に脅かされます。
2016-10-8 チーズナッツ (1)


この日は12時から走行なので、ゆっくり設営、マシン整備

でも・・・・雨です。


受付を済ませて『気合』を入れて雨の中、走りだします。

今回、初めて『GEKKOTA0』前後のタイヤに装着しました!
2016-10-8 チーズナッツ (2)

雨の中、根っこでもなんでもグイグイ行っちゃいます!

リスタートも簡単にできます。

1周回って来て、みんなにこのマディどうだった?って聞くと

みなさん、意外とグリップしているって言っています。


そう、ここ福島は関東ローム層のマディと違って、マディでもグリップしてくれる土だったようです。

とりあえず、3周走りました・・・ (1周30分くらい)
2016-10-8 チーズナッツ (3)

明日のことを考えて!
2016-10-8 チーズナッツ (4)

ドロドロになったバイクを洗車して、温泉行って~

夜のお楽しみBBQ~~~
2016-10-8 チーズナッツ (5)

ここの近くのお肉屋さんがスゲ~美味しいんです!!

宴会は夜中まで続きました!

翌日、やはり雨・・・

でも、レースの受付へ、参加賞は1.4万円相当のウエストバック

エントリー費1.5万円 すごいです。
moto-bag1.jpg

そして4時間エンデューロの開始

第一ライダー S藤さん  昨日はこのコースを20分
で廻ってきたんだけど 30分たっても帰ってこない///


30分と考えていたので、待機していたんだけど40分、雨の中待っていたら、尿意が・・・

耐えて走っては無理と考え、トイレへ!

もう、来ただろうと思い待機エリアへ向かうと・・・

まだ来ていない!

1時間 やっと戻ってきました~

ガースーも1時間経過していても、戻ってこない!

私が第二ライダー

1時間かかりました・・・

N島君 50分かかりました・・・

みなさん、走っているより休憩が多かった・・・

私の走った動画



スポンサーサイト



名栗方面に林道ツーリング

今回の林道ツーリングは『初心者』のツーリングとして企画しました。

林道が初めてなY澤君とヒデ君♪

それに林道2回目かな?N貝さん。


朝、7時集合~現地に着いて早速走ります。

事前にオフの乗り方を伝えたけど、経験を積まないと中々上手くなりません。

Y澤君は免許を取ったののも最近なので、結構四苦八苦していましたね~

でも、楽しんでいた様で、『次回は何時ですか?』て盛り上がっていました。

DSCN4273[2] DSCN4281[2]


天気が良く、ツーリング日和でした。

走った後はさわらびの湯で何時もの様に温泉!

次回は11月に行きます!


ライディングスクール

定期開催のライディングスクール(ライスク)、今年3回目です。

今回もお仲間ショップが試乗車を持ってきてくれたりの楽しいライスクになりました。

9月25日のライスクは初参加の方が多かったです。

当店でWR250Rを購入されたリターンライダーさんが初参加をされたんですが
8月の台風の影響で岩手県のYamahaの工場が被災されてバイクが間に合わなかったんです。

次のライスクが11月になってしまうので急遽、私のシェルパをお貸しして練習をして頂きました。

バイクが来たら林道に一緒に行きましょうね~!


今回もビデオを撮影!

自分のライディングをご確認ください。





MotulCUP 9月22日 TC1000

気づいたら、一ヶ月ブログでイベントの報告をしていませんでした・・・

TC1000でコソ練を行った甲斐があり、9月22日に企画した筑波サーキットTC1000の
『MOTUL CUP』ではあいにくの雨でしたが、レインタイヤのおかげで楽しく走る事ができました。

レインタイヤは本当にすごくグリップをして、耐久レースを一緒に組んだT屋君はレインウェアの膝にぽっかり
穴が開くほど膝を擦りながら走っていました~

K井君もNinja250SLを大雨の中、マシンコントロールしていましたね~

そして、A木夫婦は2時間耐久レーで2位表彰です。

CIMG1466[1] 2016-9-22KawasakiCS2 MotulCUP (437)[2]
CIMG1432[1] 2016-9-22KawasakiCS2 MotulCUP (258)[1]
CIMG1414[1] 2016-9-22KawasakiCS2 MotulCUP (134)[2]


流石!

KSR110レースのファイナルとなった1.5時間耐久はモリオ、モティが表彰台に!

悪天候だったけど、表彰式には雨が止んでくれて終わり良ければ全て良しとなった一日でした。



ところが・・・


S根君はシェルパの自走で来たんだけど、まさかの電装トラブルで帰りエンジンストップ!
浅野社長から電話があったんだけど、圏央道で帰路・・・

連絡をもらった常磐道は遥か先・・・


エンジンが復帰したようで無事帰れたけど、ヒヤヒヤでした~

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR