2016年のイベント回数
2016年のイベントは当店主催や関係イベントを含めるとなんと36回もありました!
ほぼ日曜なんですけど2016年の日曜日って52回あったのですが
その65%が何かしらバイクのイベントって計算です。
ブログに書き込んであるイベントや書き込んでいないイベントもありますが
毎週の様にバイクに乗っていた感じの2016年でした。
2年前くらいから、始めた林道ツーリングも、廻りの友人たちの影響もあり
『アタック系』にハマリ、その練習の為にトライアル自転車も購入してレベルアップを図りました。
おかげで、フリーライドも何とか、操れる様になってきましたが、まだまだですね~
アタックを楽しむお客様も多くなり、山の中で助け合って仲間意識がさらに高くなった気がします。
KawasakiCS2の企画で始めたNinja250SLんもワンメイクレースも持ち上がって来ています。
2017年は台数がさらに増える事間違いなしですね。
ライディングスクールも今年はおかげさまで何時も満員御礼です。
試乗車も沢山用意して楽しいライスクにしたいと思います。
功和軍団ちびっこ隊も、どんどん大きくなってきてもうすぐ乗れる様になるかな?

そういえば、私の息子は3歳の誕生日前にはバイクに乗ってた様な・・・

2017年も1/6 1/15 1/21 とすでにイベントが決まっています。
是非、参加して楽しいバイクライフを共有しましょう!
ほぼ日曜なんですけど2016年の日曜日って52回あったのですが
その65%が何かしらバイクのイベントって計算です。
ブログに書き込んであるイベントや書き込んでいないイベントもありますが
毎週の様にバイクに乗っていた感じの2016年でした。
2年前くらいから、始めた林道ツーリングも、廻りの友人たちの影響もあり
『アタック系』にハマリ、その練習の為にトライアル自転車も購入してレベルアップを図りました。
おかげで、フリーライドも何とか、操れる様になってきましたが、まだまだですね~
アタックを楽しむお客様も多くなり、山の中で助け合って仲間意識がさらに高くなった気がします。
KawasakiCS2の企画で始めたNinja250SLんもワンメイクレースも持ち上がって来ています。
2017年は台数がさらに増える事間違いなしですね。
ライディングスクールも今年はおかげさまで何時も満員御礼です。
試乗車も沢山用意して楽しいライスクにしたいと思います。
功和軍団ちびっこ隊も、どんどん大きくなってきてもうすぐ乗れる様になるかな?


そういえば、私の息子は3歳の誕生日前にはバイクに乗ってた様な・・・

2017年も1/6 1/15 1/21 とすでにイベントが決まっています。
是非、参加して楽しいバイクライフを共有しましょう!
スポンサーサイト