fc2ブログ

房総半島ツーリング ③

②で終わるかな・・・と、思っていましたが
やはり、一日が長く感じると思い出も長くなりますね・・・朝、30分待たせれましたから(笑い)

ココが入口?とNaviで確認しながら山○線に入ります。

以前は反対側から入り、土砂崩れの為に完抜きできなかったのでココは初ルートになります。

ダートでは無く、コンクリートの舗装林道が暫く続き

少し開けたかな?と思うと

こんな所に民家が?の房総半島風景が続きます。

CIMG1672.jpg CIMG1659.jpg

やっとダートにりますが、この林道も全部で5kmくらいの短い林道です。

房総独特な岩盤地質が、軟らかい地層の隙間に(こんにちは)、しています。


後ろから来る、参加者の動向を確認しながら(停止を繰り返し)走行~

ガードレールが無い沢沿いを走行していると、私のバイクがいきなりフロントが滑り、転ぶ所でした。

無線で『滑りますよ~』と後続へ合図します。

その数分後には、一般道に合流です。

ところが!

後ろに走っていたS藤さんが居ない⁉

『あれ?誰かを助けて遅れているのか?』

無線を使って、大丈夫ですか~?の声に、『ヤバイ!』の返事!!

直ぐに、Uターンです。

直感で、さっき自分が滑った場所まで引き返します。

その間、後からゆっくり来ていた参加者とも会うのですが、皆さん『????』ですよね・・・

直感通りでした。

沢に落ちていました・・・

CIMG1678.jpg





モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2



スポンサーサイト



房総半島ツーリング ②

前回からの続き・・・

30分遅れが40分~1時間遅れとなりましたが、やっとT山線に突入!

タイヤの空気圧を落としているみんなに

『多分、こんなフラットダートが続くはずです』とあいまいな記憶から、一応説明・・・

CIMG1660.jpg CIMG1672.jpg

今日は初心者林道ツーリングです。

初めての方 1名 2回目1名 4回目1名 だったかな?

T山線をのフラットダートを進むと~

あれ?   

フラットダートは?


無くなっていました。

・・・(記憶違い?)・・・

刺激ある、凹凸路面になってきました~

私的にはOKなんですが、初参加の方などには、どうかな~などと考えながら走行します。

どうかな~と思い、後ろを振り返りながら途中止まって確認したりしながら走行しました。

15分くらい走った所に少し広いスペースがあったので休憩します。

休憩した場所ですが、景色が最高でした。

標高も高いのか、遠くの方まで千葉の風景を一望できます。

CIMG1670.jpg


その時、無線から『小川ちゃ~ん、聞こえます?』と聞き覚えの声が聞こえてきました。

お友達ショップのトーテムポールの千秋社長から連絡です。

実はトーテムポールの林道ツーリングも同じ房総でした(2日前にお互い知りました)。

同じ無線を使用しているので(プライダースネットワークです)チャンネル番号をLINEしていました。

千秋社長からは『今、名○亭でご飯していま~す。そっちはドコ?』と入電。

私たちから、5kmくらい離れているのですが凄くクリアーに聞こえていました。

私から『今、○山線です、これから○○線に行ってから柚○線へ戻ります』と返信。

前々日、出来れば合流して山の中でサプライズを楽しみたいね~と話していました。

30分遅れがなかったら(ネタ復活!)

高○線の広場で、初心者の方からも面白く大丈夫と言われて安心したので気持ちも楽に再出発です!

○山線から横○線に分岐、ここまでは2年前の記憶を(逆ルート)たよりに。

山○線への分岐で、新たな支線があったので寄り道しましたが・・・

それは、山奥で農家を営んでいる現地の方の生活道路の様でした。

ここら辺の支線は、そんな舗装林道が凄く多いですね。

なので、ゆっくり走ります。

CIMG1676.jpg

暴走せず、房総走りです。

そして、山○線に入ります。

ここは、以前来た時に崩落していて完抜き出来なかった林道です。


ナビでルートを確認しましたが、進入しづらい入口でしたね~


長くなりましたね・・・

②で終わろうかと、思いましたが


③に続きますね。

房総半島ツーリング ①

IMG_20170129_115930_764.jpg

イヤ~まさかK井君が集合に30分遅れてくるとは~

朝、7時集合、30分には出発の予定でした。

私は6時半くらいには出社し、準備を始めていると7時前には皆さん集まってきました。
何時もはK井君、ツーリングなどは身体の軽量化を時間をかけるので早めに来ているのですが・・・

T屋君が『まさか、寝坊? 電話してみるか~出なかったらバイクでこっちに向かっている証拠だし』と電話

『もしもし』・・・

出発の準備を終えようとしている私の横で、電話に出ている様な応答・・・?

『え~!今、起きたの~~?』

CIMG1624.jpg CIMG1627.jpg CIMG1628.jpg



30分遅れです。

今日のキーワードになりました(笑)


8時出発です。

首都高~山手トンネル~湾岸線

『んっ!トラックに積んでいるKLX150のタイダウン緩んでない?グラついているよ!』

縛ったのK井君・・・・(まぁ、作業確認をしなかった私も悪いんですけど・・・)

『ネタ』として・・・・


無線を使い、横を走っているK藤さんに連絡です。
(功和ではショップで無線免許を申請して資格を取り、ハイパワートランシーバーで連絡を取っています)

海ほたるで、固定を補強するために休憩~

ここでも『40分遅れてます~』の皆の優しいネタ振り

CIMG1633.jpg

デポ地に到着 そして出発となるのですが予定より結局1時間遅れてしまいましたね~

11時くらいに出発、T谷林道を目指します。

2年くらい前に、同じ道を走ったので、記憶とNaviを頼りに走行したのですが・・・

支線を右折する事が出来ずに、東へ5kmほど遠回りしてしまいました。

往復だと10kmになりますよね・・・

ここで、20分のロス

『30分遅れていなければ・・・』  K井君にネタ振りです。

やっとT山林道に到着。

空気圧を下げて、ダートに備えます!

CIMG1658.jpg CIMG1662.jpg


この後、この房総林道ツーリングの長~い1日になりますので・・・

②・・・

内容によっては・・・

③ に続きますと・・・

しておきます。

長い1日でした~(笑)

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2

林道ツーリング

明日は林道ツーリング♪ 房総方面に行って来ます。

今回、うれしい事にある地方から世田谷に引っ越しをされ、ここら辺で林道ツーリングをしているショップは無いかなぁ~と、
検索をされてこのブログに辿り着き、そしてMS功和に来店された方が一緒に参加するイベントになりました。

アタック大好きな店主でありますが、オフロードの旅をみんなと楽しみたいと思う私は
林道ツーリングも大好きです。

林道ツーリングの後は温泉なので、車載しデポ地からツーリング
そして、帰りは温泉♪の何時ものパターンです。

しかし、台数が多くなったので今回はキャラバンに3台積みチャレンジ~!

125ccクラスは乗せた事があるんですが・・・

250ccクラス+125ccは初!

250㏄は積載した後にハンドルを外して・・・など工夫をして
最後に125ccのKLXをバックで積載!

なんとか、積みました~!

20170126_170005.jpg


明日は天気も良いし!

楽しくなりそ~です。

レポートは後日!

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2


第17回MS功和 スキーツアー ②

第17回MS功和 スキーツアー②ってほどでもないんですが・・・
月曜日はMS功和の定休日なので、大好きなお酒を飲みながらスキーの写真や動画を鑑賞しながら
日記程度に・・・

前日のエリカ山荘で、食事をした後のBar

最初はビールを何時のも様に飲み始めていると、一緒に飲んでいるM川君が
ウイスキーを注文していました。

私はビール党でめったにウイスキーを飲まないのですが、エリカ山荘の雰囲気が
そのめったに飲まないウイスキーを飲みたい衝動に駆らせます(笑)

それこそ、30年くらい前にはウイスキー派でした。

一人暮らしで、大好きなお酒(ビール)はONロードのレースを趣味にしていた私にとって費用が掛かります。

焼酎かウイスキーの水割り

でも、その当時焼酎ってなんかおっさん臭く、ウイスキーの水割りを飲む様にしていました(様な気がします・・・)

多分、サントリーのRED(赤)を飲んでいたかなぁ~(ボトルで安かったから~)

エリカ山荘のお酒も豊富で、赤は無かったけどリザーブ、オールドパーなど

20歳台で飲んだ酒があり、それの飲み比べをしたり

ジョニ黒、ワールドターキー、お薦めの山崎などストレートでしかもチェイサーも無しで沢山戴きました~

20170121_200456[1] 20170121_210549[1]



そこに、オーナーがやってきて泡盛の美味しいのがあるよ~ってニッコリ♪

いや~美味しかったです!

な・・・感じで・・

飲みすぎました・・・


多分、起きれないって思いました。

沢山滑ろうと思いリフト券を1日半券を買ったんですが

常連さんのM生君に『俺の分までこの券を使い切ってくれ~』と言い残し

就寝致しました。


次の日


7時には起きていました。


頭が痛い状態で・・・


でも、朝ごはん沢山食べました!

そして、寝ました・・・

10時頃、温泉に行こう~と思い、一人でゴンドラ付近まで行ったのですが温泉は12時からって事でUターン。

定番のエリカ山荘のカツカレーを食べて

20170122_125423[1]


何時もより1時間遅い14時にエリカをい出発しました~

帰りは、更埴JC付近の掲示板で嵐山付近5km渋滞が表示

一瞬、中央で帰ろうと思ったのですが、上信越に向かうと掲示板のたびに
渋滞が7km。10km。15km~最後は20kmに増えてしまいました。

それでも、ピタっと止まってしまう様な渋滞は無く、7時過ぎ5時間くらいで帰れました。


来年の予約をしてきましたので、是非皆さん行きましょう~

結局、スキーの記事は無かったですね・・・

でもスキーツアー~~なんです。

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2


プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR