fc2ブログ

代田の美味しいお店に付き合ってくれるのは3歳

月曜の定休日、飲みに付き合ってくれるのは末っ子(3歳)です。功和と創業と同じ年にOPENしてそれから18年通っているお店
『ケムリ』。
上の子(中学生&小学生)もお腹にいた時からの常連ですが、年齢が上になるほど色々忙しくなってきて『今日は行けな~い』とつれない返事が多くなってきます。
そんな時に付き合ってくれる3歳!

『焼鳥を食べに行こ~う』っていうと

『焼鳥、大好き~‼行こう~♪』と喜んでくれます。(0歳から通っています)

そんな訳で、昨日は二人で『焼鳥デート』でした~

ケムリ1



代田に有る、『焼鳥ケムリ』超~美味しです!
スポンサーサイト



午後のアタックコース

午前中の走りで心が折れてしまった3名は別コースを走るって事になり、少なくなった人数を引っ張って次のコースへ出発です。
移動区間 降りた後に上る坂道があるのですが、なにやら沢山アタックしたバイクが止まってます。
『初心者・・・ここ登れるかなぁ・・』の思いを胸に、せっかく日野に来たので根っこ下りを体験してもらいにポイントへ向かいます。

K井君、T橋君もこの手前までは以前に来た事はあるのですが、その先は初めてです。

先が見えない根っこ階段・・・

s-2017-2-26午後 (2) s-2017-2-26午後 (3)
s-2017-2-26午後 (4) 2017-2-26午後 (1)

前回来たときは巧い人たちと来たので、すんなり降りましたが今回は初心者がほとんど

少し降りたら、怖いポイントでアドバイスをします。




根っこ下りが終わって次は登りポイントに向かいます。

さっき、上側から見て他の人が中々登れていなかったポイントです。

先週は一気に登れたけど相当難しいのかな?と思い先に偵察。

そうでも無かった!たぶんさっきのグループは開拓してたんだ!

無線で『小川登頂~』と連絡をして後続を待ちます。

全員完登~♪

勢い付いてきたので、ヒルクライムポイントへ移動!

ここは、前回まったく登れなかった所です。

みんなも経験してもらいましょう~

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199






web拍手 by FC2


アタック仕様にカスタムして セロー KLX WR XR

何回か行くとノーマルだと、キツイと感じてきます。登れる為は?に、下る為には?と考え仕様を変更して挑みます。
今回参加の常連さんのバイク(セロー KLX WR XR)は各自相談して仕様変更をMS功和でしてきました!

日野カンで仕様変更したマイマシーンはどうだったのでしょう~♪

さて、前回からの続き・・・長い午前中の始まり

私が先頭になり次のアタックポイントに移動

チュルチュル坂(上り)です。(今回のネーミング)

ここに、連れて来た台数は・・・11台!大所帯です!

先に登れる人を上に行ってもらって、後の人をヘルプしてもらおうと思い

『登れる人~先に行っちゃって~』と声を掛けます。

慣れている2名が意図を解ってくれて先に登ります。

2017226待機_R


ところが、二人とも慣れているはずなのに途中で止まってます!

みんな、続いて~とは言ったけど・・・ちょっとラインを外して上の様子を見てきます。



すると、左手神経痛で握力が無いとはいえ千秋社長、N島、アタック常連の二人がRタイヤを空転させています!

氷の上では、トラクション・・・無いですね・・・

ちょっと、押してあげて待機ポイント~そこからみんなのヘルプになってもらいました。

先にWRのT君、XRのK君 クリアー~♪

さてさて、経験が少ない6~8名のアタックが始まりました。

登れません・・・

スタート~・・・転倒・・・・の繰り返しです。

2017-2-26 (4)

何回かチャレンジして貰ったんですが、まだ序の口だったので私や千秋社長が変わりに待機ポイントまで運びます。

自分も最初はそうだったんですが(って、2年前ですが・・)

このシュチュエーションのトラクションの掛け方は経験ですよね~

ここまでで、2時間くらい掛かってしまいました。

無線で『日野カンさんが暖かいアジフライを持ってきてくれました~』と入電

時間を見たら12時半!

これは、途中でも(スケジュールではまだ四分の一)パドックに帰らないと~

って感じで、ショートカットしてパドックまで帰りました~

すると大きい段ボール一杯に、日野カンさんからの

アジフライとコロッケの差し入れが届いていました~

嬉しい~~

20170226_125953.jpg 2017-2-26 (7)

前回の餃子も凄く美味しかったのですが、今回のフライも『超~美味しかったです』

日野カンの周辺、美味しいスポットが多いんですね!


ご馳走さまでした!


後半に続きます!

初アタックが2名

『え!アタックですよ?行くんですか』と聞いてしまいました。常連のKachoさん、林道ツーリングはよく行くんですが、まさかの参戦です。そして、このMS功和のブログを見て来店してくれたT林さん、2名が初アタックです!その他、功和から5名で計7名それからアタック友達LINEに『行くよ~』と声を掛けたらなんと『19名』が集まってくれました!

日野カンの、コンディションは前の記事の様に霜柱多く、溶けて『チュルチュル』が多く不用意にアクセルを開けると真横を向いてしまう感じで初参加の方は苦労していましたね~。

私が走行の準備をしていると・・・横で『エンジンが掛からない~、バッテリーが上がっちゃう~』とK井君!
KLX150からステップアップしてXR250に乗り換えたんですが、始動のコツが解らないみたいで苦労中

エンジンを掛けてあげてたりしていたら、すっかりコースに出るのが遅くなりみんなと合流。

すると、Kachoさんが泥だらけ!

既に、『チュルチュル』の洗礼を受けていたみたいです。


エンデューロコースに向かいます。

最初の難関、下り・・・ここは自分も一番最初に来た時怖かった場所です。前転しそうな感じがします。

今は、なんて事ないんですが・・・経験ですよね・・・

経験して貰いました!

何とか、皆さんクリアーですが、ガースーさんは相変わらず『トラウマのビビり』が入ってバイクから降りてました。

ここから、長~い、午前中が始まりました!

氷の上り坂が始まります。

氷の登り






02/26のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

日野カンさんの差し入れ🎵スゲー旨い‼ https://t.co/5Kq7Q4Rpwx
02-26 16:51

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR