オンロード組は上里SAに集合、オフロード組はお店集合と上里SA集合の2班に分かれました。
そこで、活躍したアプリが
『みんなどこ』と言うアプリです。
決めたパスワードでグループ登録すると、みんなが何処にいるかか解るアプリです。
四国愛媛のお友達ショップに教えてもらいました♪今までは、まだ来ないな~とか思ってLINEしたり電話したりして位置を確認していたけど
そんな事をしないで、位置情報が解るのでヤキモキしません(遅刻はダメです!)
上里に着くと、ONのバイク組のSYOちゃんが既に到着していました。
暫くすると、ON、OFF皆さん上里で合流~
『後ほど軽井沢で!』の挨拶をして、しばしお別れです。
(ON組はこの後、パンクやメガネ踏んづけた事件とかあったようです!)
OFF組は、薄井軽井沢で高速を降り一山超えてコンビニで朝と昼のご飯を買い込みます!
軽井沢モーターパークまで、何時もは白糸の滝を通る有料道路を選択するのですが
コンビニ手前の山も混んでいたので、中軽井沢から一般道を通って向かいました。
大正解でしたね!現地には10時過ぎに到着。
用意を始めますが・・・
スタッフのツトムがこの日の為に準備した〇〃の手術が、完治してなく走行不能になってしまいました!
残念!
そして、私はテントの天幕を新調したので、二つのテントの天幕を入れ替えの作業です。

なん~って、している間に、参加者は受付を済ませ走行準備を整えていました。
走行の受付は軽井沢モーターパークの管理人さんHERO’sのM内さん。
毎年KawasakiCS2グループでここを貸し切ってイベントをする時に助けて頂いているお方です。
9月のイベントも『お世話になりま~す』の挨拶を致しました。
準備完了!

走行です!
が、長くなったので②に続きます!