fc2ブログ

06/29のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

バイクを引き取りに来ました🎵 https://t.co/foUsbzFiG3
06-29 17:38

スポンサーサイト



モトクロ組の1日目の②

さて、走行なのですが・・・私とK井君はアタック仕様のサスセッティングになっているので
ダンパーの調整を標準値近くに戻します。
DSCN5931.jpg

でないと、ジャンプ等のMX的な走りがダンパーが効かないせいで上手く走れません。

コースインして、久しぶりのMXコースの動きを思い出しながら走行します。

先月は富士スピードウェイで280km/hの速度からハングオフって動きだったので
ここでも、肩からコーナーに入ってしまう・・・様な事は無いですが・・・

いきなり、全開!って事はしません!

感触を確かめながらです。

3周、走りました!・・・お腹いっぱいになりました・・・

一日、3000円(走行料)なので・・・1周1000円・・の計算・・・は勿体ないので・・・

休憩しながら、1周250円くらいまで頑張る様にしました(笑)

テントで、そんな冗談を言いながら参加者達とバイクの試乗交換会が始まりました。

バイクが変わると、走りもかわりますね~

2~3周回ってきては、インプレを聞き、おしゃべりトーク・・・

あっと言う間に、15時の走行終了時間になってしまいました。

ボチボチ片付け、M内さんに挨拶をして帰路につきます!
DSCN5930.jpg

③に続きます。

モトクロ組の1日目の①

オンロード組は上里SAに集合、オフロード組はお店集合と上里SA集合の2班に分かれました。

そこで、活躍したアプリが『みんなどこ』と言うアプリです。

決めたパスワードでグループ登録すると、みんなが何処にいるかか解るアプリです。

四国愛媛のお友達ショップに教えてもらいました♪

今までは、まだ来ないな~とか思ってLINEしたり電話したりして位置を確認していたけど
そんな事をしないで、位置情報が解るのでヤキモキしません(遅刻はダメです!)

上里に着くと、ONのバイク組のSYOちゃんが既に到着していました。

暫くすると、ON、OFF皆さん上里で合流~

『後ほど軽井沢で!』の挨拶をして、しばしお別れです。

(ON組はこの後、パンクやメガネ踏んづけた事件とかあったようです!)

OFF組は、薄井軽井沢で高速を降り一山超えてコンビニで朝と昼のご飯を買い込みます!

軽井沢モーターパークまで、何時もは白糸の滝を通る有料道路を選択するのですが
コンビニ手前の山も混んでいたので、中軽井沢から一般道を通って向かいました。

大正解でしたね!

現地には10時過ぎに到着。

用意を始めますが・・・

スタッフのツトムがこの日の為に準備した〇〃の手術が、完治してなく走行不能になってしまいました!

残念!

そして、私はテントの天幕を新調したので、二つのテントの天幕を入れ替えの作業です。
2017-6-24-1 (2)


なん~って、している間に、参加者は受付を済ませ走行準備を整えていました。

走行の受付は軽井沢モーターパークの管理人さんHERO’sのM内さん。

毎年KawasakiCS2グループでここを貸し切ってイベントをする時に助けて頂いているお方です。

9月のイベントも『お世話になりま~す』の挨拶を致しました。

準備完了!
2017-6-24-1 (1)

走行です!

が、長くなったので②に続きます!

軽井沢一泊ツー ON & OFF

恒例の一泊ツーリングを開催致しました。

2004年から始まったイベントなので、今年で13年目!

ON組は石黒チーフメカが先導で赤城、榛名方面を走って絹糸の湯で温泉から軽井沢のルート

OFF組は24日は軽井沢モーターパークでMX練習 25日は日野カンでクロスカントリーの企画です。

ONもOFFも色々な楽しい事件がありました。

思い出しながら、書いて行きますが、私はOFF組なのでその模様から書いて行きますね~!

その前に、二日間の動画をどうぞ!

06/26のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

娘と公園に来たが、二日間のモトクロス合宿での筋肉痛&打撲で痛テテテです❗ @ モトショップ功和 レンタル819 加盟店 Kawasaki正規取扱店 https://t.co/LVazNGPTtp
06-26 11:32

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
831位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
399位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR