fc2ブログ

02/25のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

林道ツーリング。トーテムと合同で18台の参加です🎵 場所: Kamogawa, Chiba https://t.co/RLlOAAtXs6
02-25 11:43

スポンサーサイト



サーキット走行会

今年のサーキット走行会のスケジュールが決まりました。

3/18 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
レベルによってクラス分けをした走行会です。
車検対応マフラーが必要です。

3-18pop.jpg 3-18entori.jpg

4/15 富士スピードウェイショートコース
KawasakiCS2グループ主催

WAKO'S CUP 走行会とお遊び耐久レースのイベントです。

各走行会のクラスは下記
4-15 kurasu

エントリー費は下記
4-15 ryoukinn

エントリーを3月中に行うと割引が多いです!ポスターです。

4-15wakoscup1.gif

エントリー用紙は下記からDLしてください。
エントリー用紙

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

クロストレーナーのRショック修理

日野カンで丸太練習中に見つけたAさんのクロトレ不具合、Rショックのスプリングのプリロードナットの緩みを抑えるはずのロックナットが緩んみ外れていました。
現地では、上手く直すことが出来ず当店で預かり修理を致しました。
IMG_0658_R.jpg IMG_0661_R.jpg

Rショックを外して良く見ると、現地で直せないはずです。
何時外れたのか、ロックナットのネジ山が振動により擦れて凹凸が無くなっています。
IMG_0660_R.jpg IMG_0662_R.jpg

Rショックを分解すれば交換が簡単ですが、まだ納車して数か月・・・
Betaの代理店である、プロショップエディに聞くとRR2Tよりクロストレーナーの方が
『色々ボルトが緩むよ~』って・・・
IMG_0663_R.jpg IMG_0664_R.jpg
IMG_0665_R.jpg IMG_0666_R.jpg

Rショックにナットが有る状態でねじ山を修正しないといけません。

修理完了!

って、書くと『あっと言う間に』終わった様に見えますね~

とんでもな~い。

小一時間の修復作業をしながら一度は諦めて、分解を考えました。
IMG_0667_R.jpg IMG_0668_R.jpg
IMG_0669_R.jpg IMG_0670_R.jpg
IMG_0671_R.jpg IMG_0672_R.jpg IMG_0673_R.jpg IMG_0674_R.jpg
IMG_0675_R.jpg IMG_0676_R.jpg

次の日、気持ちを切り替えコツコツ、黙々とネジ山を修正していきました。

タバコを吸っていた時代だったら、このイライラに我慢できず何本吸っていた事か・・・

タバコをやめて9年、吸わないと作業効率が上がりますね~

黙々と、作業できます(笑)

PSエディの話を思い出し

各部増し締めしたら、エンジンマウントやハンドルポスト等
色々、緩んでいました(怖)


定期、メンテナンスは必要ですよ~A宮さん~(笑)


バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

02/16のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

初めて飲んだコーラピーチ🍑今日の品川陸事は駐車場一杯です❗ 場所: 関東運輸局東京運輸支局(品川陸運事務所) https://t.co/ON2S0gtU4l
02-16 14:39

雪の日野カンに行ってきました。③

本当は丸太練習とかをする予定でしたが、時間も遅くなったし
残雪も凄いし、とりあえず登ってみよ!

の、ノリでドライの時の移動路に向かいます。

残雪、沢山です。

案の定、移動路がアタックに変わってます♪

でも、雪の上を走るのは気持ち良いですね~

540DC 凄いです。

普通に走れます。

ダム横の上まで行ったのですが、流石にダム横に入ったら脱出に時間が掛かるって事で
止めます。

時間もちょうどお昼なので、駐車場に戻りみんなでおしゃべり&食事タイム。

午後は、ファイナルヒルの奥で行ったけど、皆さん氷の路面で上手く登れず・・・

T橋君と一緒にMXコースまでは行きました。(最初にアタックしたので路面が荒れず、おかげで登れました)

次に、T橋君とZヒルとか偵察したけどやっぱり氷路面でUターン。

アミダワダチを登れるかな?と思いましたが、やっぱり雪・・・


意外と、南側の奥の細道が行けるのかな?と思いT橋君と偵察。

氷路面になってないので、ガースーを除いて皆さんアタック!

結局、何時ものルートになりました。


バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。
プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR