前週の日曜日はロードツーリングをスタッフの石黒が企画しましたが
10月21日はセロー乗りのスーさんがアタック用にと購入して頂いた増車バイク
KTMのフリーライド
初走行に行ってきました!スーさんはセローで日野カンに何回か行っているのですが
トレール車の重たさにやられて、転倒する都度に体力を削られ
後半には腕上がりでまともに乗れない事が度々でした。
私が以前、フリーライドに乗っていた事もあり
フリーライド乗りがMS功和のお客様にも数人います。
皆さん『楽』を求めて購入に行きついたんです(笑)
私は今BETAのRR2Tに乗り換えたので、こっちの楽しさも広めていきたいですね~
さて、新しい相棒のフリーライド
ポテンシャル高いですね~
MS功和のアタック乗りは最近VE33Sゲコタにハマってます。
これに、タブリス!最強ですね~
スーさん、このグリップ力とバイク力に慣れてないせいで
身体が遅れてしまう一日でした。
店に戻ってメンテナンスをしてみると・・・
空気圧0だと、タイヤのブロックがチェーンに当たっているのに気づきました!
測ってみると
VE33とVE33Sでは潰れた時に2センチ弱ですが33Sの方が太くなる事が解りました!
AT81EXを装着している、T君のフリーライドは大丈夫です。
測ってみるとVE33と大体一緒(潰れた時)
なので、フリーライドはVE33Sの装着が不向き?となり、81EXをスーさんに装着しました。
ところが、若干チェーンに当たります!
後で、調べますが
ホイールのセンターが左に寄っている可能性もあるかもです・・・・
3台のフリーライドを同時にメンテしましたが・・・
個体差がありますね~
日本車とは全然、違います(笑)
まぁ~、整備の遣り甲斐があります!
バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログモトショップ功和 TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田 TEL0120-94-8199 
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。