fc2ブログ

07/30のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

黒カツカレー 美味しかったです。 定食カイザー https://t.co/rYSJewHOJG
07-30 19:28

スポンサーサイト



長野 エンデューロ合宿 一日目 夕食は

汗だく、50歳を超えるとその汗も加齢臭と混ざっていい匂いになります(笑)
その汗だくな身体を大町温泉郷の日帰り温泉できれいさっぱりにしてPSエディ・根本代表のお勧め

『定食 カイザー』
です。
2019728_190728_0009.jpg

食べログ等でも高評価されていて、全然打ち合わせをして無かったのに
GAIYAで分かれた日帰り隊が、店に行くと『あれ~?』と何故かいます。

検索して、ここに来たらしい(笑)
2019728_190728_0006.jpg

鹿肉も有名だそうだけど、長野は黒部ダムから発想がきている
『ダムカレー』も有名だそうです。

残念ながら、黒部ダムカレーは1日限定6食との事なので
私は『黒カツカレー』を注文
2019728_190728_0005.jpg 2019728_190728_0020.jpg

ここのご飯は普通盛りが大盛(1合330g)になっているようで
少な目って言わないと、小食の方は大変だそうです。
2019728_190728_0007.jpg 2019728_190728_0014.jpg 2019728_190728_0019.jpg

いつもは、満席で待つらしいけど
奇跡的にこの時は9人が同じテーブルに付くことができました。

美味しかったですよ~!

この後はバンガローに戻って、バイク談義で飲み会です。

皆さんバイク乗りだと、バイクの話が尽きません(笑)
2019728_190728_0012.jpg

明日はチャレンジフィールド大町です。

0時くらいに寝ました~

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

07/27のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

茂みの中に有った、切り株・・・痛かったなぁ~ https://t.co/pwolK0u3Fm
07-27 17:38

色々なトラブルが重なってました!これで下りも安心です! https://t.co/dvti5MN7mz
07-27 14:55

社長レースは中々勝てないな~走る度にタイムが段々落ちてきます。 https://t.co/tHbLPl35wy
07-27 10:35

長野 エンデューロ合宿 一日目GAIYA

毎年この時期に林道合宿として、当店のお客様と一泊で色々な場所へ合宿行っているのですが
今年は友人のプロショップ・エディの根本代表から『大町に行かない?』と連絡がありました。

CROSS MISSION サマフェス in 大町 という エルズベルグに参戦もしている
 『石戸谷 連』君
が企画しているイベントです。

長野県の大町にある
『信州大町チャレンジフィールド』
で開催されています。

7/21に開催なのですが、近くの
『ワイルドクロスパーク GAIA』
で前日も練習しない?との事で
功和軍団泥んこ倶楽部の皆さんに打診すると

なぜか今年は皆さん用事が重なって、私とS藤さんの2名となりました。

ただ、この企画3店舗合同で企画なので GAIYA では総勢10名ほどになりました。

7/20 当日 東京を6時出発 中央高速は途中から小雨(´;ω;`)

オンロードだったら、滅入るけど アタックだと いい練習になるねって
前向きです。

諏訪湖を過ぎ岡谷あたりでトーテムポールの千秋社長から電話

『小川ちゃん、諏訪湖SAは過ぎた?』  『過ぎたよ~』

『諏訪湖SAのトイレに財布忘れたんで取ってきます!』って~

奇跡的に財布有ったんです!  流石、日本!

GAIYA到着 小雨 チュルチュルです。
2019-7-20 GAIYA (1)

沢山練習しました~

このチュルチュル練習が翌日の大町に役立つ事になりましたよ~(笑)

ワダチ以外から登る練習をしたけど、切り株がありぶっ飛んだ動画です。
 

この日は、大町近くの温泉で入浴。

宿泊はエディが調べてくれたコテージで宿泊です。

バイク談義に花が咲き、リヤブレーキの話題で1時間くらいしゃべれる様な
50歳超えの大人たちでした~

フリーライドのRブレーキ不具合

高校生の息子にアタックをやらせよう!って事でフリーライドを新たに手に入れたのですが
前オーナーさんが『Rブレーキが効かないんです!』と譲り受けるときに言っていました。

自分が以前乗っていたフリーライドもオフロードパーク白井でRブレーキが効かなくなった事もあり
このフリーライドも同じか~と作業を進めました。

バンジョーボルトのOリング+銅ワッシャの対策をして、キャリパー、マスターも分解清掃をしました。
ピストンは酷い段付きです。
2019727_190727_0017.jpg

マスターの蓋にも中を大気圧にする穴があいているのですが、それも詰まっていました。
2019727_190727_0015.jpg

街中でテストをした時は症状が出なかったので、F井君に試乗がてら白井で乗ってみてもらうと・・・

『Rブレーキが効かないっす!』
って無線!

何回かエア抜きをすると効くようになる、現場でローターの振れをチェックし修正を試みたのですが
変わらず・・・

もう一度、色々チェックをすると清掃したハズのマスターシリンダーのピストンに
シリンダーのアルミカスが付着している!

掃除をして、試乗すると今度はエアは入らないけど
ロックするほどペダルを踏んでもロックしないで進みます。

パッドを見ると、面取りしたはずのパット面に樹脂みたいな物が付着している。
清掃しても同じ様になる。
IMG_0176.jpg

ディスクを真鍮ブラシ+色々なケミカルで掃除しても同じです。

多分、フェードした状態で走ってパットの材料として使われている樹脂が表面に浮いてきて
その樹脂がディスク板にも付着 高温で付着し、固まったので樹脂コーティングのローターになってしまったようです。

パッド、ディスクは新品に交換しました。

RキャリパーのピストンとO/Sも新品を注文しました。

ところが!

新品のO/Sを入れて、新品のキャリパーピストンを入れたら
ピストンの動きが悪すぎです。
2019727_190727_0012.jpg

っていうか、ピストンが油圧で押し出しても動かないし
戻らない・・・

こんな新品を組んだら、またフェードしてしまうんじゃないか・・・?

装着してあった、ピストンも段付き摩耗をおこしていました。
それを以前の修理作業で研磨してあるので、仕方なくそっちを取り付けすると・・・
2019727_190727_0014.jpg

正常に動きます。

国産キャリパーだとこんな事無いですよね~

この組み合わせで取り付けをして、信州大町チャレンジフィールドで走行してみました。

結果、不具合は治りました~!

複数のトラブルが同時進行していたんですね~
2019727_190727_0013.jpg

これで、息子に乗らせる事が出来ると思います。

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。
プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR