お友達ショップ3社と長野県にあるチャレンジフィールド大町で2日間アタック合宿を企画しました。
2日間となっていますが、MS功和は日曜の1day参加です。プロショップエディとトーテムポールの2社は土曜日と2日間
コースを走りこみます。
功和軍団泥んこ倶楽部から参加は6台参加『RR2T2502台・RR2T300・クロストレーナー・フリーライド2台』
もう、日本車は居ないですね~!土曜日は17台集まったそうです.
日曜日は11台!MS功和を土曜日13時くらいに車2台で出発。18時くらいに大町到着 270kmはちょと遠い・・・
ユープル木崎湖の温泉につかり、そのままそこの食堂でご飯です。
ダムカレーは美味しいけど、
キムチやお刺身は凍っています。
ラーメンはノビノビ・・・生ビールは泡だらけ・・・でした。『ぽっぽのお宿』というCF大町の目の前にある民宿で素泊まりです。
バイク乗りが集まると、ホントバイクの話しかしないね~
12時近くまで飲んでいました。

夜中、トイレで起きたんですが真っ暗でなにも見えず
2段ベットの上から降りるときに下段の人を踏みつけてしましまいました~
『申し訳ない!』
と、トイレに行ってビックリ!
下半身ハダカでした(笑)8時起床 二日酔いは少しありますが目の前がコースなのは助かります。
宿のオーナーに食事の事を聞いたら内容が凄くいいんです!
来年はココでご飯にしましょう!
CF大町は2回目ですが前回は雨の後だったので『チュルチュル』でした。
今回はベスコン!朝の内は気温が低いのでお日様が当たらない外周コースの入り口は
霜柱(前日マイナス5度)でチュルチュルでしたが問題なし!
今回はRR2T250から300に乗り換えて初めての練習です。パワーが凄いよ、トルクが凄いと聞かされているので慎重になります。
S藤さんもME06(XR250)から私が乗っていたRR2T250に乗り換えて初練習です。前回来たときはフリーライドを貸してあげたのですが、軽さと扱え易さにで楽しんでましたが
今回はRR2Tのスロットルのピックアップの良さに少しビビっていましたね~
CF大町は広く至る所に難所のヒルクライムやダウンヒルが有あります。
最初はCGCルートの『愛情一本』付近の坂で遊んでいたのですが
登りをクリアできたのは7~8台中 3台くらいかな~
私も全然クリア出来ませんでした・・・
ここで、T原君のフリーライドに電気系トラブルが発生!始動はするけど、エンジンが更けあがらない。
タンク下の配線を引っ張ったりするとエンジンが掛かるのでなんとか駐車場まで戻るか!となり
午前中の時間もお昼間近なので移動します。
その途中に大坂のチャレンジヒルがそびえたっています。
『やるか!』とチャレンジするも、失敗(泣)下ってきて、見学エリアに行こうとした時に
前に進まない!ギヤは入るけど『進まない!』 チェーンは外れていない。下りでもエンジンブレーキ掛けていたし・・・
何で?
私のRR2Tにもトラブル発生です。ガースーのRR2Tでロープで牽引してもらい駐車場まで戻ります。
戻るとエディの根本代表が居たので
『根本~クレームだよ~(笑)』と叫びます(笑)エディから買って、初走行でした。
クラッチカバーを外してみたら、
クラッチ板はガタガタで摩耗状態・・・半クラッチ多用ですね・・・以後きを付けます。
後半に続く
バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログモトショップ功和 TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田 TEL0120-94-8199 
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。