fc2ブログ

01/30のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

ヤバ!肉離れ寸前です❗坂道で軽トラにスクーターを載せようとダッシュ🏃したら、ピキッと脹ら脛が来た~😢暫く動けなかったけど、何とか歩けました~👍 https://t.co/5yEWW73Fwq
01-30 16:12

スポンサーサイト



2020年 初アタック

1月19日に令和2年最初のお山遊びを『日野カン』にて企画しました。この日はバイクの挙動や動かし方の基礎を改めて練習しようね!って事で初心者メインの参加者になっています。

前日は雨・・・日野カンに電話したら雪が降ってるよでしたが神忠さんが『大丈夫だよ~』と言われていたので、まぁ、日野カンまでのあの坂が上れれば、遊べるな!と判断して前日小雨が降る中バイクを積み込み致します。
例の如く、朝6時にMS功和集合します。

参加者は私の他に『息子のU大』、『MD30のK井君』『初日野カンのEXC-I埼君』『骨折治ってないS藤さん』『今日は帰って来い連絡無いようにの雨さん』『珍しく遅刻しなかったT原君』『借り物フリーライド紅一点Kの井さん』合計8名です。
あ~息子U大が2年前の初アタックのブログを書いているので、是非お読み下さい。(クリックすると別画面)

当初、駐車場の上の丸太スペースでウイリーの練習をと考えていたのですが、あいにく他のグループが基礎練習を行っているので
ちょっと、中級コースを走るか~とコースイン。
何気に付いて来ているので『ガレ尾根』行っちゃおうかな~となり、向かいます。
DSCN0732.jpg

初ガレ尾根の人もいるので、手前で止まってちょっと怖い根っこ階段を下見します
その後、私が降りて見せてみんなに降りてもらいます。
あ!紅一点『Kの井さん』朝一のMXコースで疲れてここへは来ていません(笑)

恐る恐るだけど、皆さん根っこ階段をクリアー 林道まで出てオールヒルに挑戦です。
私とU大と雨さんが挑戦

U大君、もう普通じゃ無くなっているので『壁』
に見えるところも果敢に挑戦いたします

まだ、テクニックは無いので登れ切れませんが『末恐ろしいですね~この挑戦気質!』

Zヒル ここも経験が無いと変な所で止まって根っこや石などでRタイヤにトラクションが掛からず右往左往してしまいます。

助け合いでここも皆さんクリアーした後は、キャンプ場でウイリーの練習です。

中々、コツが伝わらない様でフロントを上げれない人が沢山います。

お昼休みを挟んで再びガレ尾根!今度は皆さんすんなり?と降りれました。

そして、新規ルートの日野スカイライン~ピラフ返し~Zヒル

初参加組 苦労してなんとか登れました~
その時の動画集です。




次回は再びオフロードパーク白井です。

息子のU大 1月27日 やっと 普通二輪免許合格しました~

これで、一般道の林道も連れて行ける様になりました!

白井の県道もナンバー付きで上まで連れて行けますね!

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

01/26のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

関口太郎選手とセパンの8時間耐久見ながらインフルエンザの苦しみを聞いています🎵 https://t.co/fvvvW0Ksn1
01-26 18:39

01/24のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

アンコウ鍋ツーリング 帰路編のブログです。 https://t.co/TydSGWIiAF
01-24 23:40

ノリーズ福田くんのお友達にバイクを届けに来ました❗熊谷市まで2時間です(笑) https://t.co/terrMhEnR1
01-24 15:34

あんこう鍋ツーリング ②

支払いを済ませて『ちゅう心』を後にして、町営駐車場に向かいます。先に行っている参加者達に追金1,000円ね~と、伝えて
めんたいパークに向かいます。お目当ては明太子ジャンボおにぎりです!
『ちゅう心』でたらふく食べたんですが、別腹ですね~デザート替わりとでも言えます(笑)

めんたいパークの駐車場につくと『異変』に気付きます!

大洗沖に真っ黒な雨雲が見えています!

一同『え!まさか・・・』

1月13日 3日位前まで雨マークの天気予報だったのですが 私の晴れ男パワー
前日には曇りで夜遅くなって1mmくらいの雨が降る天気予報に変わっていたのです。

なので、一部の参加者はレインウェアを持ってきていない程でした!

一同『K井君のアタフタが雨雲を連れて来た~』と笑っています。

スマホの雨雲レーダーでは2km沖はもう降っています!

でも、こっちは西側だから大丈夫かね~などと言いながらめんたいパークの中で
お土産やおにぎりなど観光巡りをして出てくると

『降ってる~』

帰りは茨城空港か霞ケ浦の道の駅?

と、ルートを打ちあわせしていたのですが

『速攻、帰ろう!』
に一致団結です。

水戸大洗I.Cを目指しますが、途中レインウェアを着ないと耐えられないくらい降ってきました!

コンビニに緊急ピットインしてレインウェアを着ます。

私は防水透湿のウェアなのでこの程度だったら、まだ大丈夫と思いそのまま帰ろうとレインウェアに着がえはしませんでした。

でも、もしかして『雨』の頭もよぎっていたので上のレインウェアは2着持ってきていました。
寒いときに着れるしね!

そのウェアを合羽を持ってきていないK木さんに着てもらって再出発します。

水戸大洗ICから高速に乗ると、
段々雨足が強くなってきました!

雨も強くなってきて、参加者の走行ペースもマチマチなのでもし渋滞とかなって無理してすり抜けとかも怖いので、
友部SAで帰りは『解散』としました。

私はその、友部SAまでレインウェア無しでギリギリ浸透しないで来れました(ホッ)

駐車場でレインウェアを着て、解散式を行い皆さん帰路に着きます。

が・・・、走り出したら雨、止みました。

あ・・・K井君と別れたら、止みました。


笑い話としますが、
風神雷神雨男伝説は2020年も続きますね~

今年も、笑が絶えないイベントを沢山企画しますよ~
2020113あ (3) 2020113あ (2) 2020113あ (1)

是非、ご参加下さい!

バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。
プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR