fc2ブログ

06/27のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

ETCは純正装着にしてほしいなぁ(泣)100個くらいボルト🔩スクリューをはずんじゃない❗超~大変です(汗)そしてヤマハ~見えない所だけどタイラップの余りは切ろうよ✨ 場所: モトショップ功和 レンタル819 加盟店 Kawasaki正規取扱店 https://t.co/r216aoxhn8
06-27 19:21

スポンサーサイト



06/26のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

新型T-MAXの納車前整備です。この車両m-upステム、スイングアームの再グリスアップです(汗)結構大変です(笑) 場所: モトショップ功和 レンタル819 加盟店 Kawasaki正規取扱店 https://t.co/4RLOR6Sh0O
06-26 16:54

CF大町 エンデューロ合宿 1日目

昨年の11月に3社合同(MS功和、トーテムポール、PSエディ)でガイヤ&CF大町で二日間イベントを企画した時に
もう一度開催したね!と約束していたのですが・・・この新型コロナウイルスの影響があり開催出来ず
6月19日のステップ3の解除宣言により県外を跨いでの活動がOKにんるとの事で7か月ぶりに『合宿イベント』を開催する事が出来ました。

1day参加の方、2days参加の方と居ましたが延べ30台くらいが参加頂けました♪
DSCN1096.jpg

MS功和組は二日間丸々走る体力が無いので、土曜日6時出発で午後から走行の予定ですが
体力がある人達は前日の夜中入りする猛者もいます!

非常事態宣言解除の後、県外跨ぎOKになり『多少の渋滞』がありましたがほぼ予定通り11時前に到着し
午前中の走行に入ります。

まずは外周!
前日の雨もあり、予想通り『チュルチュル』です。

一度止まってしまうと、リスタートが中々出来ず苦労します。

普通だと、つまらないのですが・・・

この様な状態をクリアーするのがこのライディングの楽しさ♪
このベスコン状態?が嬉しく思います。

気温は前日が雨と言うこともあり、止まっていれば長野の避暑地感があるのですが
まぁ、アタックをすれば『ハァハァ、ゼイゼイ』になります(笑)

その対策で冷却ファン付きの空調服を持ってきたのですが
なんとバッテリトラブルにより使えずじまいでした(泣)

初参加のス〇キ二輪、担当営業も沢山転びながら楽しんでいましたね~

この日は二日目の明日もあるので、温泉に漬かり
近くの民宿で三蜜にならない様に宴会を致しました。

あ!キャンプグループも居ましたね!

朝、合流したら『寒かった~』と言ってましたね!


二日目に続きます!

06/21のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

エンデューロ合宿、二日目です🎵 場所: Omachi, Nagano https://t.co/D3NStcIDmD
06-21 09:04

RR2Tのスロットルハウジング

オフロードパーク白井だっけな・・・?壊してしまった場所。あっ!RR2Tのスロットルハウジングのカバーなんですが・・・
スロットル比較 (1)

純正を注文してもいいのですが、当店も色々なメーカーと契約しているので『代用できるパーツ』が無いか?と
HONDA『CR用』とYAMAHA『YZ用』のスロットルアッセンブリを比較してみました。

但し、スロトルグリップが社外品(アルミ)になっているのでそれが使えるかを検討です。

比較写真です。左がHONDA  右がYAMAHAです。
スロットル比較 (3) スロットル比較 (4) スロットル比較 (5)

ハイスロの位置は一緒ですが、スロットルのガイドの位置が微妙に違います。
ハウジングはカバーを止めるスクリューの位置が違います。
スロットル比較 (6) スロットル比較 (7)

ハウジングの下側ホルダー、ここもガイドの位置が微妙に違います。

スロットルグリップを入れてみるとその違いが判ります。
スロットル比較 (9) スロットル比較 (10) スロットル比較 (11)

RR2Tはどちらかと言うと、HONDAの方がガイドの位置が一緒です。
YAMAHAにRR2Tのグリップを入れると、少し接触して抵抗があります。

YAMAHAのグリップをHONDAのハウジングに入れた時の画僧です。
スロットル比較 (12)

こっちはYAMAHAのハウジングにRR2Tのグリップを入れた画像です。
スロットル比較 (13)

ハウジングカバー
スロットル比較 (14)
白 HONDA ¥760
黒 YMAHA ¥370

壊れるパーツがこのカバーが多い様な・・・だたったら 全部YAMAHAに変更した方がいいのかな?

参考パーツリスト 2007年YZ125 2000年CR125
でした。 
ちなみに 両方とも6,500円くらいです。
バイクショップの日常?のブログを書いていま~す。
気になる『イベント』が有りましたら、ご来店くださいね~!MS功和ブログ

モトショップ功和    TEL03-3412-6161
レンタルバイク代田  TEL0120-94-8199


    web拍手 by FC2
ランキングに参加しています。クリックをお願い致します。

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR