fc2ブログ

メンテナンス講座

功和軍団泥んこ倶楽部・・・
当店のオフロードを楽しむお客様のグループです。

お客様のバイクの基本メンテナンスは当店で行っていますが
バイクの構造を解っていると走り方の考え方も変わってきます。

今回はお店の営業が終わってからバイクのクラッチを開けてチェックする作業とタイヤ交換を自分のバイクで体験してもらいました♪

タイヤ交換は新車装着時から履いている物から、

ガミータイヤの新製品『JX8』です。

既存のiX-09W GEKKOTAに似たパターンですが、デュアルコンパウンド採用を作用することでサイド剛性がup、よりハイスピードに対応したタイヤになりました。 ガレ場、根っこ、キャンバー等滑りやすい路面において高いグリップ力を発揮します。 またサイド剛性が高いことで、iX-09W GEKKOTAと比較しパンクのリスクも低減されています

通常、バイクショップのメカニックがタイヤ交換すると30分掛からない位で出来るのですが
初タイヤ交換のT原君・・・・2時間掛かりましたね♪

でも、これで林道等でパンクしても自分で対処出来ると思います。

次に、ギヤオイルの交換ついでにクラッチの摩耗を点検してみます。
104556.jpg


『クロストレーナー』はクラッチカバーが簡単に取れるので、そこを外し中のプレートの『焼け』を確認
クラッチの構造を話して理解して、再度組みなおします。

オイルは『ニルス』のギヤオイルを使用します。
切れやクラッチの温度を下げてくれる効果が大きいオイルです。
104554.jpg

300kmしか走ってないバイクのオイルは鉄粉もかなり入っていて劣化していました。
アタックで使うのでこまめなオイル交換は必要ですね!
スポンサーサイト



プライダース走行会 IN 袖ケ浦

3月20日に千葉県袖ケ浦市にある袖ケ浦フォレストレースウェイでバイクショップ仲間のグループ『プライダース』でサーキット走行会を企画しました。
この日も事前天気予報は悪かったのに、日差しが指すくらい天気が回復して一日ドライの路面で走行出来ました。
恒例の『社長レース』もエキジビションはスタートで痛めてた膝が完治していない為、日章旗が振られて走り出した瞬間激痛・・・
スタートを出遅れて4位でした~


皆さんの走行模様のYoutubeはこちら!

04/28のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

東京オートバイ協同組合で取り扱う電動バイク🏍️を引き取りに喜多見へ~👍試乗出来る様にナンバーを取らないとね🎵 場所: モトショップ功和 レンタル819 加盟店 Kawasaki正規取扱店 https://t.co/7eDCSAeTbC
04-28 05:22

04/24のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

日常業務が終わった後は、功和軍団泥んこ倶楽部員の為の、メンテナンス講座(笑)クラッチを初めて開けるT原君~👍 場所: モトショップ功和 レンタル819 加盟店 Kawasaki正規取扱店 https://t.co/VWh0hNk2Pw
04-24 21:26

04/18のツイートまとめ

motoshopkouwa_c

本日は富士スピードウェイで仲間の販売店達(プライダース)と走行会を開催です🎵先導車係でした❗ 場所: モトショップ功和 レンタル819 加盟店 Kawasaki正規取扱店 https://t.co/wO0Elpdm7t
04-18 22:16

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
762位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
380位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR