組み立てトレーラーを注文 ②
組み立てキットは4個の段ボール

に入って、配送されました。
簡単な説明書が入っていますが、締め付けトルクなどの表記はありません。
まぁ、締め付けトルクに関してはこちらもベテランメカニックなので問題はありません。
一通りのパーツを検品、確認して組付けて行きます1
但し、人数は必要ですね~
板バネを付け、タイヤを取り付けて・・次の段階
裏返しをする訳ですが、200キロ近い鉄の塊はそうそう裏返しすることは出来ません。
3人がかりで、裏返しました!
トレーラーの形になり、次は灯火類の設置と配線です。
灯火類はすべてLEDになっているので
テール、ブレーキ、ウインカーをハメ込み、配線を作って行きます。

メインハーネスは14本のむき出しの配線をすべて束ね直し
7ピンのカプラーに製作していきます。
これが、一番面倒ですね~

この作業関係で『組み立て工賃』として考えると・・・
5万円くらいは欲しいですね~
それでも、安いかなぁ・・・
24日に使用したいので、本当は数ヶ所は変更したり補強したりしたい所があったのですが
取り合えず、この仕様のまま組み込みました。
続いて、登録関係の報告に移ります!

に入って、配送されました。
簡単な説明書が入っていますが、締め付けトルクなどの表記はありません。
まぁ、締め付けトルクに関してはこちらもベテランメカニックなので問題はありません。
一通りのパーツを検品、確認して組付けて行きます1
但し、人数は必要ですね~
板バネを付け、タイヤを取り付けて・・次の段階
裏返しをする訳ですが、200キロ近い鉄の塊はそうそう裏返しすることは出来ません。
3人がかりで、裏返しました!
トレーラーの形になり、次は灯火類の設置と配線です。
灯火類はすべてLEDになっているので
テール、ブレーキ、ウインカーをハメ込み、配線を作って行きます。


メインハーネスは14本のむき出しの配線をすべて束ね直し
7ピンのカプラーに製作していきます。
これが、一番面倒ですね~


この作業関係で『組み立て工賃』として考えると・・・
5万円くらいは欲しいですね~
それでも、安いかなぁ・・・
24日に使用したいので、本当は数ヶ所は変更したり補強したりしたい所があったのですが
取り合えず、この仕様のまま組み込みました。
続いて、登録関係の報告に移ります!
- 関連記事
スポンサーサイト