fc2ブログ

KLX125にハンドガード

一度経験した方なら、お解りだと思いますが、ノーマルハンドルにハンドルガードを取り付けるのが大変な事を・・・
今回、KLXを購入された方がノーマルハンドルにそのまま装着したいとの事なので大変と思っていても
購入された方がオートバイに理解があり、バイクの楽しさを仲間に広めたいなど、私と同じ考え方な人だったので作業を受けちゃいました。

何が大変だというと、ハンドルエンドはバーエンドが無くオープンタイプではありません。

グリップの先端をカットすると、ハンドルの先端が見えます。

そうすると、ウエイトが見えます。

これを、除去しないといけないのですが・・・結構固いのです。

KLX125 タップ (1) KLX125 タップ (3)

なので、今回は7mmの穴をドリルで開けて、8×1.25mmのタップでネジ溝を製作しました。

KLX125 タップ (2)


これでハンドルに直接ボルトを装着できるようになりました。

工具がまっすぐになって無いのは、撮影だからですよ~
センターは出しました。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

モトショップ功和

Author:モトショップ功和
東京都世田谷区のバイクショップ社長です。ツーリング、ミニバイクレース、ライディングスクールなど楽しいイベント(本人が楽しんでいる?)を企画しています。又、大勢のバイク乗りの環境が良くなる様に色々ボランティアで動き回ってます。

ショップ情報
モトショップ功和  〒155-0033     東京都世田谷区代田3-25-15         TEL 03-3412-6161     レンタルバイク代田         レンタル専用電話 TEL 0120-94-8199 定休日 毎週月曜日 第一日曜日 第三火曜日
功和のつぶやき
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
814位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
391位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
訪問された方
まとめサイト
ランキング

FC2Blog Ranking

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR